忍者ブログ
反日嫌い。日本が好きなら適当に楽しくやってくれたらいい。★支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな朝鮮企業セガ・クソニチの、キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)が世界を救う日は来るのか?!(笑)在日パチンコ企業の滅亡を心から望んでいる。
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

停電になると嫌なので、今回は長め。

もうすぐ、母の命日だぁ。
何もお供えしなくなってしまった。
お墓参りもしてない。
冷たいか? 冷たいだろうな。
でも、ばーちゃんが言ってた。
「生きてるモンが優先や」って。
母を忘れた日など一日たりとてない。

……けど、自分が生きるだけでも精一杯だよ。
代わってあげられたら良かったのになあ。
未来のない日本で、どうやったら生き残れるかを考えてきたが、
なんだか虚しくなってきてしまった。
どうせみんな、いつかは死ぬ。
みんな、なくなっちまうんだぜ。
計画は立てているが、資金がまったく足りない。
あと1千万は要るだろう。
投資でもするかぁ~?(失敗するのがオチじゃボケ)

ちょいと気になる記事を見つけた。
個人の意見のようだが、妙に説得力がある。

天皇制を廃止して浮いた予算を国民の貧困対策にまわせば?
http://www.kibashowstyle.com/entry/2017/02/19/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%82%92%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E6%B5%AE%E3%81%84%E3%81%9F%E4%BA%88%E7%AE%97%E3%82%92%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AB


たしか、日本史って
4世紀ごろの記録がかなりあやふやなんだよな?
これは保守系の歴史書(櫻井よしこが推薦してた高校生むけの教科書)に
書いてあったぞ。
あやふややのに、なんで「皇室は途絶えたことがない」とか
言い切れるんやろな。

宗教は大嫌いだが、
キリスト教(とくに「正統」である正教)のように
神道のトップの立ち位置ではアカンのか。
金もってるネトウヨさんらが涙を流して「天皇万歳」を叫び、
喜んで寄付をしてくれるでしょう。
わしは絶対にやらん。絶対にだ。

眞子とKK(小室)の件でいい加減に目が覚めた。
続けたいなら続けてもいいとは思うが、
その莫大な予算を税金からジャブジャブ使うのはやめろ、
つってんだよ。
ま、皇室を廃止したところで、微々たるものだろうけどな。
だからといって、このままダラダラ続けるのか?
たとえば、イギリス人はロイヤルに対して疑問を抱かないのか?
あんなに格差が広がって、路上生活者も増えているのに?
でも、王族はジャブジャブ金を使ってるんだぜ。
それで貧困者の多くが助かるならいいが、助かったことあります?
マザーテレサのようなことをなさっておいでだろうか?
わしは聞いたことないな。

と、言えば左翼になるかね?
フフフ……。
ま、考え時が来てるってことだな。
今のわしの意見は、こんな感じ。
日本軍の兵士の方々は尊敬しているが、
山本五十六をはじめアホな上層部はゴミだと思ってる。

強制不妊ねえ……。
キチガイ左翼の誰かが日本軍の遺物、みたいなこと言うてたな。
太宰治やったかな、タイトル忘れたけど、
知的障碍者が好きな人の子供を妊娠したと本気で思い込んでいたけど、
じつは別人(好きな人の友人やったかな?)の子やった、
っちゅう話を思い出した。
すんげー言い合いになるんやけど、
上で赤ん坊の泣き声があって、言い合いが収まるっちゅう話。
(きちんとお乳を与えてた描写があった気がする。)
本を読んでいる人ならわかるやろ。

どうなんやろね。
昔なら「ま、えっか」で済んだかもしれんが、
今は厳しいだろうねえ。
「今の価値観」で裁判をするのか、
「むかしの価値観のまま」で裁判をするのか、
ちょいと見ものではないかな?

-------------------

とりあえず、ポケモンBW2で殿堂入り。
アイリス(オーヤマ)とか、
ポテトチップのジジイとか、
けっこう企業の宣伝が見え隠れして
後半は複雑な気持ちになったな。
ピクミン2もそうやったけど、
あれは日本のメーカーやから個人的にゆるせた。

いわゆるエアプ……、
「嘘だ」と言われたくないので(笑)、
いちおう最終メンバー。

アイリス(オーヤマ)手前。

四天王・かくとうタイプのにーちゃんとの戦いで、
勝ったは良いがボロボロである(笑)

「はどうだん」みたいな感じで
「がでいだん」にしたかったのに、
濁点が入ってなかった……(泣)
それに気づいたのは四天王のときだった……。

レベルはピカまる(ジバコイル)が最も高く、
低いのはカイロスでレベル52。
ま、ほかの奴らも似たようなレベルや。

任天堂が推すルカリオは

ミニリュウ入手後にリストラじゃボケ!・その1


ほんま、ルカリオだけはマジで後悔した。
努力値とか気にせずに
とりあえず各トレーナーのみと戦ったのだが、
(ジバコイルだけ、
 進化のために例外的に通常戦闘を数回ほどやった。)
防御が低いだけに攻撃力が高いのかと思いきや、
同レベルのアフロ牛すら倒しきれない。
カウンターの地震により一撃でお陀仏である。
他タイプによる攻撃で威力が弱まっているにもかかわらず、
たいていの弱点攻撃で一撃で死ぬ。

ハッキリ言って、スワンナ以下。
電気は4倍なのでさすがに耐えないが、
他は一撃ならなんとか耐えてくれる。
スワンナは学習装置による手抜きレベルアップですよ?
ミミたろう(ルカリオ)は、
きちんとトレーナーと戦ってましたよ?
ほんまに、腹が立って腹が立って、

任天堂が推すルカリオは

ミニリュウ入手後にリストラじゃボケ!・その2


ガブリアスも使いにくかったが、
素早いから一撃に耐えさえすれば、切りぬけられた。
ルカリオはアカン。
努力値を防御系かHPかに振り分けないと
使い物にならない気がする。
先制で相手を一撃で斃すつもりなら
攻撃と素早さだけど、CPUなら通用するだろうが
対戦では通用しなさそう。
相手もそれがわかっていて、対策をキッチリしてるだろうから。
いや、現在はさすがに(ウルトラ)サンムーンで対戦やろうけどさ。

カイロスにも同じことが言えるが、
こいつは意外に頑丈で
たまにギリギリで踏ん張ったりする。
こいつも秘伝要員なので
学習装置でのレベルアップが多かったが、
踏ん張る回数はルカリオより上で、
「どちらをリストラするか決めろ」と言われたら、
「ルカリオ」とわしは即答する。

わしの最終メンバーは濃いのぉ(笑)
じめんタイプが欲しい、とボヤいた理由がわかるだろう(笑)
モグラは「後にしよう……」と先送りばっかやってたら、
入れるタイミングを逃した。

ジャローダとジバコイルがいなかったら、
たぶんクリアできなかったとおもう。
ジャローダの「やどりぎのタネ」を放って、
あとは相手が死ぬのを待つんですよ。
ジャローダは特防が高いので、
他タイプによる弱点技が来てもなんとか耐え凌げる。
(さすがに、ほのおタイプのだいもんじ等は耐えない。)
余裕があればジバコイルで「でんじは」もしておく。

持久戦のために、お金をケチッてケチッてケチりまくり、
(ちょっと進んでポケセン、ちょっと進んでポケセン、を繰り返した。)
持久戦にそなえてアイテムを大量購入して備えたんだ。

コストを気にする醜いプレイになっちまった。

各種、自動販売機の飲み物や牛乳はもちろんのこと、
ヒウンアイスも溶けようがおかまいなしで買いあさり(笑)、
漢方薬を与えまくり、
一度の戦闘でコストがかかりまくった場合は
辛勝であってもリセットして再戦した。

で、ポケモンBW2が嫌いな人の意見を見たとき、
心の底から納得させられたものがあった。

終盤は、ひたすら理不尽だったりする。

理不尽というより、きちんとバランスを考えているのか
疑いたくなるときがあった。
一度だけ3DSを叩きつけそうになったことがある。
相手の急所が3回連続でヒットすることが
(リセットしても)3回連続で続いたことがあった。
他タイプであるにもかかわらず技の威力も相当なもので、
アイリス(オーヤマ)とレベル差はそんなにないのに、
ルカリオ含め他の奴らが一撃で葬られることも多々あった。
試しにスペシャルガードで試してみたが、
変わらなかった。

このメンバーだと、ジャローダの「やどりぎ」がなかったら
立ち行かないからねえ。
技マシンは極力つかわずに、
ポケモン自身がおぼえた技のみでがんばった。
どうしても勝てなければ冷凍ビームだけでも覚えさせようか、
と悩んだが、憶えずにすんだ。

※忍者ブログの謎仕様により、
 アドブロック等が入ってると見れん。
 広告がいやな人は、youtubeで視聴して下さい。

軽快な曲が多いのに、この曲だけなぜかカッコイイ(笑)


↑ これを聴いたあとに
↓ を聴くと……、ストーリーを知っている人だと
なんかすっげーシックリくる(笑)



ストーリーは……、相変わらずだな(笑)
「あー、わかる、わかるそれ。」
と納得させられ、考えさせられるものもたくさんあった。
モンボ(モンスターボール)に縛られたポケモン、とかさ。
プラズマ団の説教じみたセリフとかさ。
しかし、しかしだ。

もはや軍隊や核兵器が必要なレベルである。

なあ。ポケモンのファンって、あんなんで満足なん?
ポケモンがメインやから、あとはどうでもいいのか?
だんだんポケモンの規模が大きくなってきて、
もはや人間の、それもちっぽけな少年が対処するには
かなり苦しい世界観になりすぎている。
この程度の子供だましなら許されるとでも思ってんのか?
さすがにガキんちょをナメてんだろ。

ポケモンに核や水素爆弾等が通用するかどうかはわからないが、
ポケモンから身を守るために
地球を破壊できる規模の武器を人間が開発したら、
ポケモンごと終わりそう。
やぶれかぶれになったら、どっかのアホがやらかしかねん。
っていうか

もはや「ポケット」モンスターじゃねえ(笑)

あれはな、化け物と言いますねん。
まさしくコジラみたいや。
リザードンを見て「ええなあ、かっこいいなあ」と
言っていた時代が懐かしく感じる(笑)

プラズマ団の聖職者なんか、ロシアやろ? 正教の教皇やろ?
ポテトチップのジジイが協賛している時点で
アメリカ寄りだとはうすうす感づいてはいたが……。
もうね、ここまでやるならガキ向けだとか言わずに
きちんとストーリーを練り込んでくれよ、と言いたくなる。

だってさー、こんなに世界が大変なときに、
四天王は何してんのー。
この世界には秩序を守る警察・軍隊・政府はいないの?
ここまでストーリーの規模が大きくなると
そういう側面が気になってきてモヤモヤする。
一人の少年のちいさな双肩に何もかも押しつけて、
おとな達は恥ずかしくないんですか?

ライバルも終盤になると馴れ合いが目立ってきて、
なんか気色わるい。
殿堂入り後はレベル64ぐらいの焼き豚を
平然と出してくるからなあ(笑)
お前が四天王に挑めや!
お前ならアイリス(オーヤマ)に勝てるぞ。
なんなら、そのポケモンを貸してくれや。
わしが大量のアイテムを持ち込んでやったる!(笑)
というか、一瞬でええからライバルを操作してえ(笑)

女主人公にせんで、済まんかった。知らんかったんや。


謎の女からのピコピコがうるせえんだよな。
なんやコレ。
拾わんかったら良かったわ。
後悔した。クソッタレが。
あとで調べたら、どっかのアイドルの忘れ物らしい。

決して「落とし物」ではない(笑)

あーん? 女と付き合えるんか。
いらね。しょーもな。
でもポケモンは欲しい。
嫁はいらんから盾をくれ、のDQ5みたいやな(笑)
落とし主がラスボスではないかと疑っていたが、
違った(笑)
これを通して主役を監視したり助言したりするのなら、
拾って良かったと思えるのだが。
ただ煩いだけや。
これから何かしら行動しようというときにピコピコ鳴るんやもん。
無視できんし、警察がないから届けることもできん。

ソウリュウシティの曲が綺麗ですな。


クリア後はシロナがゲストにいるのだが、
レベル72のミカルゲ連れてるぞぉ~(笑)
(※ごめん76やったわ)
わしのくそザコどもで勝てる気がしねえ(笑)

ちなみに、わしはこのオヤジの歌も好き(笑)


どうせなら、
スタッフの人に歌わせたら良かったのに。
FF6は坂口はんが歌ってたんやぞ(笑)

最近のポケモンに違和感があれば、
それが正しくないとは言い切れないぞ。
むかし、どっかのゲーム雑誌で見たのだが、
(たしか任天堂のスタッフだったとおもう)
「キャラクター・デザインは、わざと上手い人を選ばない」
もしくは、
「わざと綺麗に描かない」
傾向があったそうだ。
理由は、
「これなら自分でも描ける、と興味を持ってほしかったから」。
あくまで子ども向けであり、次世代を見据えていたんですな。
その時代のFEは、たしかに少年漫画っぽく、
めちゃくちゃ綺麗な絵ではない。

世界観も「容量不足」もあるのだが、
「子供でも楽しめるように」配慮があったんですね。
FF5は漢字にルビがふってあった。
ストーリーも複雑ではなかったし、
少年が単身で軍隊レベルの組織に乗り込んで壊滅させる、
というのもさすがにない。
そんなもんMGSでもやらんわ(笑)

そういう時代から、もう何年も経っているんですよ。
「細部まできっちり描きこむ」(ヘビー向け)
「シンプルにわかりやすく、多くのユーザーが楽しめる」(ライト向け)
とあると思うのですが、
昔はね、ヘビー向けでもライト層はそこそこ遊べたし
(聖剣2のバグの多さには辟易してしまうが(笑))
ライト向けでも、やり込み層は適当に縛りをもうけて
自分なりに楽しんでいたんですよ。

この頃は良かったなぁ……言うたらアカンのか。


ぼちぼち、原点を見直して
新しいものが出てきても良いのではないかと思うねえ。
洋ゲーもネタ切れ感があってステマもひどいし、
日本が入り込むチャンスはあるとおもう。
脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)の
意地の見せ所やないか?
日本がソシャゲにうつつをぬかしている間に、
支那・朝鮮は先を越そうとしている。
天狗になるの、やめーや。
もういっぺん、やり直して新しいのを出してーな。

実際に、ポケモンは3DSよりDSのほうがおもしろいと感じた。
いや、もうジャローダのネチネチ攻撃はしたくないが(笑)、
こんなに時間をわすれて夢中になれたのは久しぶりで、
達成感もある。
こういうのを捨て去るのは、勿体ない。
ソシャゲで「現実のお金さえあればなんとでもなる」というのも、
なんだか寂しい。
そう思わんか?

--------------------

なんだかんだ言うて、ミニリュウの努力値を上げた。
攻撃210(実際は208)、素早さ200、HP100。
竜の舞、アクアテール、あとはその都度いれかえる。
レベル80ぐらいのポケモンを出してくるアデクのクソガキには
勝てる気がしないので(笑)、釣った。
レベル60にも達していない我が精鋭ども(皮肉)で
何ができようか。
プラチナはCPU相手ならば努力値や性格など関係なく、
レベル差があっても、
多少の運と「駆け引き」で勝ててんけどなあ。
BW2はその辺がイヤや。

この曲を聴くたびに「ぬおおおお! たのむ、こらえろッ!」と思う(笑)


……で。たしかに、差が出た。
ただ、おっそろしく時間がかかる。
攻撃を上げようと4番道路で引きこもっていたら、
BW2はネズミと草が出てくるから、ストレスがたまる。
そして「この時間はいったい何なのだ」と虚しくなる(笑)
初代もかなりめんどくさかったが、
あまり変わっていないような気がする。

場数を踏んで百戦錬磨の戦士にするのか、
(進み具合が遅くなる)
それともポケモンの個性を消したくないと
何もしないまま突き進むか……。
(進み具合は早くなる)

わしはどちらかといえば後者が好みだが、
その辺は個人個人によってちゃうからなあ。
なんや、今は控えにも努力値が入るんか?
もうさ、いっそのこと努力値なんて廃止しちまえばいいのにな。
せめて、プラチナみたいに努力値などなくともCPUには勝たせてくれ。
性格もそうやけど、
複雑化して考えるのがすっげーめんどくさい。

「がんばりや」が報われないしな(笑)

正直者が馬鹿を見る、ってか。
わしは努力値や性格の厳選は飼い主のエゴやと思うけどな。
お座りができない犬に必死に努力させたってしゃーないやん。
それは持って生まれたもんや。
お座りができなくとも他になんか優れたもんを持ってるはずや。
対戦なんかどうでもええねん。
どうせ、任天堂が推すポケモンしか使いモンにならんのやろ。
わかっとーねん。

ポケモンも数が多すぎて、もう何が何やら……
今回は「どんなポケモンか」、覚えきれずに
攻略以外を調べながらやってた。
よう、みんなあんなにたくさんにポケモンを覚えられるな。
ま、だからわしはクソ雑魚軍団(笑)で
意地で殿堂入りしたわけだが。

PR

うっ……、やっぱり読めなかった……。
あれな、分厚すぎるねん。
時間がなかった。
タイトルは伏せる。ちと高いが、購入を考えて読むわ。
図書館で予約した本が来てしまったしな。
プレミアつきそうなので、
急いで読んでこれも買うか考えなアカンねん。
なんかタイミングわるいなあ。

また草むしりもせなアカンしな。
もうぼちぼち足腰が限界や。
急激に暑くなったりするから、たまに心臓が苦しくなる(おい)
でもやらな、ヘビが出てくるしな……
じーちゃんの足に、もしからまったら危なすぎる。
ぎっくり腰になりそう。年は取りたくないねえ。

こういうのなら、からまれても可愛いんやけどな。

なんせ跳ね飛ばしてますから。う、ううっ……わざとやないんじゃあ~!

もっと時間的な余裕が欲しいよな。
金銭的な余裕をくれないのなら、せめて時間をくれ。
どーせ、死んだらみんな終わりやで。
なーんもない。なーんも残らん。
そう思って生きてる。
いやな奴らに会っても
「こいつらもいつかは絶対に死ぬんやなあ」
と思ってしまうな。

---------------------

あのあと、
いろいろとポケモンをやり直すか買いそろえるかして、
妹の旦那の3DSの協力で(笑)、ちょこちょことわかってきた。
個人の独断と偏見であるが、

おそらくDSのポケモンが最も完成度が高い。

と、おもう。
プラチナ(クリア済み)とBW2(未クリア・ただいまプレイ中)は、
今のところ好印象。

※忍者ブログの謎仕様のせいで
 広告ブロック等を入れている人は再生できません。
 youtubeで視聴してくれ。

使いまわしでもええやろ、この曲なら。


戦闘がモッサリしているが、
FF9で慣れているわしは気にならん(笑)
戦闘でも、きちんと「駆け引きしてる」。
3DSとは違う気がする。
音楽もそこそこ良い。

最初にほのおタイプを選んだ人たちがつける

ポケモンのニックネームは、

豚小間、焼き豚、煮豚などであろう(笑)


わしは3つめの進化でラオウとつけたくなるが、
ブタやしなあ(笑)
こちらの平均レベルが14のときに、
レベル20の焼き豚を連れてきたときはビックリしたぜ(笑)
さすがに焦って、レベル16ぐらいにした。
水タイプがおらん。
絶対に要るやろ。たぶん……。

バトルフィールドのところで、
ライバル君がレベル25の焼き豚を出してきて
「お、これなら勝てる!」←わしの平均レベルは23ぐらい
(しかも体当たりばかり使う、熱い友情まで見せてきやがる。
 手加減されて勝ってもぜんぜん嬉しくない。)
……と思ったが、
次の船上での戦いでレベル33を出してきやがった。
(これは最初のジムリーダーも同じ。
 レベル33の犬を隠し持っている(笑))

ふしぎなアメでも食わせたんかっ!

そんなに余裕があるなら、わしにくれ!(笑)
ガーディかコイルにやるから。
まだモグラも育てなアカンねん。
いまは秘伝要員としてカイロスがいるけど、
使える技をずらりと揃えて捕獲したのは良いが、
いかんせん弱い。
むしタイプの宿命であるな。
これ、プラチナと仕様がすこし変わってるよな?

ちなみに、ライバルの名前は「かぜヒュイ」にした。
文字が入らんかったんじゃ。
あの焼き豚の最終進化形でラオウを彷彿とさせたからな。
風のヒュウイは、まさに風のごとく散ったが(笑)
ゆえにわしは草系のえらんだ。やっぱり使いにくい(笑)
強敵(とも)に対しては、やどり木のタネでチマチマHPを削って、
あとは仲間と交代するか、おいしい水でひたすら持久戦。
時間がかかる上にお財布にもよろしくない。
湯ぶっかけたろか (草木は熱湯に弱い。)
……なんてな。最後まで連れてってやるぜ。
わしが選んだポケモンやねんから。
素早いから逃げやすいのはありがたい。

プラチナで棄てたルカリオも今回はつかっていく。
最初の牧場で進化前が出てきたから捕まえた。
技がないんだよなあ、技が。
レベルが低すぎるってのもあるが。
使えるのは「はっけい」ぐらい。PPがすぐなくなる。
ブーバーとダルマはボコられて気に入らなかったのと、
犬が好きなので炎はガーディ一択。
(もうちょいでウィンディにできる。フレアドライブ欲しい)
アヒルが波乗り&空、コイルのでんじはで捕獲要員……
メンバーが埋まってしもうた。
じめんかエスパーが欲しい。
わしがやってるのはホワイトのほうやから、
ガブリアスもでけんしな。
コイキングどっかにおらんかなぁ。

ちなみに、
途中で捕まえたモンスターボールに似たキノコとモグラ以外は
みんな雄や。
またオスや。
メロメロされて終わりや。
女鹿にどんだけメロメロされたか。クソッタレ。
今回もミミロップみたいなんがおるんか?
レベルが低いから、もしおったら終わる(笑)

これ、もしかして主人公は女にすべきやったんか?
なんかスマンなあ。
ジムリーダーも女が多くないか?
しかも露出が高めの若いねえちゃんばっか。
シロナみたいなんがおらん。

こうかは ばつぐんだ!


アルファサファイアとXYはヌルゲー化し、
トレーナーを適度にかわしつつ、学習装置を切らないと
話にならない。
得られる経験値も多めで、やりごたえがない。
また、混乱すると高確率で自傷するので
「ネチネチした嫌がらせ攻撃」が主流になりがち。
相手をいかに混乱などの異常・ステータスダウンをさせ、
優位に立つかが課題となってくる。

問題は、それをプレイヤーではなくCPUがやるんだよなあ。
こちらは圧倒的なレベル差でゴリ押せる。
レベル差がない状態だと、とんでもないことになる(笑)
つまり駆け引きができない。
プラチナだと
「オボン使うやろ。
 でもそれで回復したら黄色くなるから、
 回復の薬を使わずに倒せるか、ギリギリか……。
 使われたらこうして、ああして……」
けっこう先の先まで考えさせられる。
レベル差があっても、がんばれば勝てないこともない。
しかし、アルファサファイアとXYはバランスがなっとらん。
努力値とか気にしている人なら、
ストレスになるんとちゃうんか?
それか、別のソフトからポケモンを通信で連れてきて
代わりに戦わせとんのかな?

XYはベタベタとなれ合いがきっしょいねん。

支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)の信者ども
のようである。
なんやねん、あの仲良しゴッコ。
いや、仲が悪いよりかはええけど、
ベタベタしすぎて気持ち悪い。
ピクニックしたいんか? 冒険したいんか? どっち?

必要以上の干渉は不愉快なだけやで。
そう思わんか?
「つぎはこうするといい」
「あれはこれが必要なのよ、はいあげる」
「ここ行ってあれしてきなよ」
……たのむから冒険させてくれや。

これは「助言」やのうて、ただの「指示」や。

こんなんやってオモロイか?
わし、自分でかんがえて、自由に行動したいわ。
命令してくんな。
……それでサガフロのリュートで
沼地に行ってタイトル画面に強制送還されたわけだが(笑)

そういえば、ロマサガ3のHDの発売日が決まりましたね。
めっちゃ楽しみやわあ。


ドラフォとか余裕なんちゃう?
キーボードも欲しいかなあ。


逆にいえば、時間がない社会人やゲーム初心者、
ちいさなお子ちゃまには向いていると言える。
それだけ日本から余裕がなくなってきてるってことだな。
なげかわしい。

恒例の通せんぼ(笑)してても

向こう側に人が自由に行き来しているのには

さすがに納得しかねるがねえ。


わしはダメであいつらはええんかい。差別や差別!(笑)
3DSを借りれるまでBW2で遊べるわい。
さすがに長時間借りるわけにはいかんので、
別の奴から借りる。
別の言い方をすれば、
XYとアルファサファイアは「つまらない」。
これから面白くなるんやろか。
プラチナやBW2のような「ギリギリの駆け引き」が必要になるほどの。

あと、どうでもいいんですがね、
3DSのポケモンは

あああああ、と名付けられない(笑)

仕方がないので
勇なまのように「ああああい」とかすることになる(笑)
ライブ・ア・ライブのように「あい~~~!」としようか迷ったが、
「ああああい」にしたわ。
いやね、だったら最初から名前を決めといてくれや。
名前かんがえるのめんどくさいねん。

個人的にはプラチナが楽しかったかな。
ピカチュウ版はとにかく苦労させられたもんなぁ。
64のポケスタでドードリオモードで
レベル上げをひたすらやってたっけ。
でんじは&エスパーのゲームだったよな。
なんか懐かしいなぁ。


いかん、庭掃除まで手がまわらん。
もうダメだあ……
台風の前にさ、ムカデとかイタチとか出てきてたから
「こりゃヤバいかも」とは思っていたが……。
田舎はそういうのがあるんだよなぁ。
将来を考えると、こういうのがあると厳しいんだよな。

近所の爺さん(戦争世代)も、
みんな介護施設や病院で入院生活してて
いま誰もいねえんだよなあ。
わしの祖父ちゃんはますます寂しいだろうな……。
すこし前まではみんな元気で、畑やってたのにな。

石破氏が地方創生やっても何も変わらんかったやろ。
安倍総理もそう。結局は疲弊してるだけ。
(街に下りれば、そうでもないみたいだが)
田舎は見てるよ。

-------------------

停電で冷蔵庫のなかのモンが3割ほどやられてしもうた。
しゃーないか。
一時的に水も出なくて、難儀した。



食えそうなもんは、
こうして適当に料理して食う。
ちなみに、
常温にもどって異臭を放った生クリームで作ったチョコケーキ。
隣のは一度解凍されちまって再冷凍されてシャリシャリしとるアイス。
腹は壊していない。
でも痔は相変わらず治らん。
ウォシュレットが有難い……水がいかに大事かを思い知らされた。

ちょうどスーパーで安売りしていたから
ある程度は冷凍していたのだが、
それが良かったようだ。
冷凍庫の食品はなんとか無事やったもん。

ロウソクを灯したぜ……ロウソク立てがなくて、
ロウを垂らしてロウソクを立てた。
亡き母の葬式でもらったロウソクや。まだまだ大量にある。
いまは電気のロウソクが多いけど、
こういう時はさすがに「昔ながらのロウソク」が役立つ。

懐中電灯は電池もたくさんあるけど、
停電が長びくことを想定して節約。
ま、電気ついたんですがね。
ありがたやありがたや。

支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)の信者どもにとって、
自分はキチガイのお馬鹿さんである上に、
斜め読みしかしていない阿呆でございます
から、
自分のいうことなど、まったくアテにはなりませんけれど(笑)

「論証のレトリック」という本があります。
これがまたねえ、おもしろいんですわ。
日本人は絶対に読んでおくほうが良いと思うよ。
過去に出た単行本の文庫版で再販のようだが、
大昔のギリシア人には頭が下がるよ。

現代の愚かな日本人なら

「そんなの当りまえ」と鼻先で笑うだろうけど(笑)


反日特アの連中ならば、
この本の内容がいかに大事かを知っているだろう。
だから、ああして反日活動をやって
長いこと日本の黄色い猿どもを洗脳できていたのさ。
それほど、
「読めばわかるよ」と一言で終わらせられる名著だとおもう。

「そんなの当りまえ」、「厨二」だとか鼻先で笑う、
愚かしい脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)は
何とかならんもんかね。
日本は安泰だなー(鼻くそホジホジ)
いま戦争にもつれこんだら、
情けない話だがアメリカ抜きだと日本は負けるやろうな。
なんでネトウヨさんは現実を見んのや。
国土防衛なんて絶対に無理だあ~(笑)
一部でも自衛隊の闇を知ってしまったから余計にそう思う。
そりゃ、支那にやられてる国々が自国での防衛を考えるわけやわな。
日本がこんな体たらくではねえ。

そんなにむつかしい内容ではないし、
読めば誰でも理解できるものなので、
ぜひやってみてほしいことがある。
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)のシナリオ、
および「大学教授を雇わねばならないほどの無知っぷり」を
頭に入れた状態でこの本を読んでみ。
信者であればあるほど、わかりやすいと思うよ。

新興宗教みたいや(笑)

でも、君たちは「いや、これは宗教ではない」と
言い出すんだよ。
スマホの課金もそうやけど、宗教と同じやで~。
それか、ギャンブルな。
食料品など生活必需品(モノ)を買うのと、課金は、
「金を使う」という行為はおなじやけど、やっぱ違うって。

日本人は、昔からそうやったみたい。
宗教が好き、ギャンブルが好き、あと女も好き。
どうしようもないね。
こんなどうしようもない民族が、
よくもまあ、ロシアに勝ったものだ。
だからこそ思いあがって、
アメリカ様(笑)に歯向かったんだろうな。

もちろん、日本は良いところもたくさんあるけどね。
コンニャクとかゴボウの煮物は美味しいよな。
ゴボウのサラダも美味しいな。
梅干しとかさ。
この美味しさが外国人に伝わらんのは残念じゃの。
金毘羅さんを毎日上り下りしたら足腰きたえられるしな。
お伊勢さんなど自然が美しい。
……そして、日本猿(ひつこいやっちゃのー。)
その辺におるタヌキも珍しいらしい。

いや、かわいいですよ。
こうやって観るとね。
観るだけなら可愛い。けど、野生のはね……。

※アドブロック等が入ってると見れん。
 広告がいやな人は、youtubeで視聴して下さい。





もういいよ、どーせまた接触するんだあ~。
あんなの絶対に避けようがないって。無理ゲーやて。
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)でも無理やて。
そういうのをゲームで取り入れたんだよな(笑)
あー、もうあんな挑戦はやりたくないわ。
お気に入りのファン「だけ」に媚びない名作を、
日本のメーカーさんお願いしますね。
日本以外の平和な文明国家しか走れない(でも支那は走る(笑))
反日の作品なんて、楽しくないでしょ。

……で。
論証のレトリックのあとがきはロウソクの下で読んだ。
ハッキリ言ってよう見えんかった。
昔の人はこんなことやってたんだなぁ。
電気にますます感謝した。

---------------------

こんなのがあったんやな。
とんでもねえ国策だったとしても、
この作品はおもしろかった。
何よりも演技力がみんなすげーもんなあ。
時代劇とか出てる大物とか、さ。



ヨシヒコの監督と支那の協力があれば、
またこういうのが出来るんじゃないか、
と思わないでもない。

ってか、やってほしい(笑)
そしたら、テレビをまた観るようになるかもしれない。
香取とかいう奴の西遊記はアカン。
けど、昔のほうはギャグも入っておもしろかった。
(武術系の演技指導も、支那人がめっちゃ本気でやってたらしいな。)
ある意味、日中がいちばん手を取り合っていた時かもなあ。

ケツを叩くな(笑)

これ、ほとんどアドリブなんだってな(笑)

演技力がある大物俳優を探すほうが難しいだろうがなあ。
次世代をきちんと育てなかったのは、誰のせいなんだろうな。
あの最近のジブリの声を聴いてみろよ。ヤバいと思わんか?

……で。
関連動画に、ごく一部の海外のメタルファンが
ひそかに評価しているアイドル……が出てきた(謎)。


なんか、ええな。
わし、こういう「大人のアレンジ」好きやで。

--------------------

なんや、みんな時計を持たへんのか。
手持ちの懐中時計がこわれて、周囲~隣の市まで駆けずり回ったが、
時計屋がなく、修理屋もない。
やってくれるとしても、電池交換だけ。
そうか、スマホやもんな。そんなもんやな。
新しいのを買うしかないのか……まだ使えるのに勿体ないなあ。

外回りの仕事をやってる人ならわかるやろうけど、
腕時計って汗ばむ(かゆくもなる)し、日焼けも時計の所だけ白くなって、
なんか気にならへんか。
わしは懐中時計に変えてからそのストレスがなくなった。
1UPキノコのキーホルダーをぶら下げてたら、
見知らぬガキんちょがブラブラして遊んだりするしさ(笑)
もうそれ真っ黒やろ。汚いで~。しばらく洗っとらんからな。
時間がなくてなあ……
まあ、泣いてるガキんちょとかに見せびらかして
気を紛らわしたりするには十分だが。

しもた……ロデアってVITAで無いんやったっけ。
3DSを借りれるのがもうちょい先なんだよな。
horiで理想のパッドを見つけたから、アクションもできそうやな。
XBOX360で出来てたことをPS4でもできます! とか、
時代遅れもええとこ。
(スティックの位置、あと好きな音楽をかけられる等)
こんな時代遅れの日本のハードで、外国人は満足ですか?
オンラインゲームにしろ、スマホゲームにしろ、
わざわざハードを買ってやる必要ないよな?
(人間嫌いのゲーマーなら過疎を狙って遊べるのは利点だけれど)
わしは、いずれ海外に抜かれるような気がするんだよねえ。
まあええわ、殿様商売のお馬鹿さんにとっては自業自得。
そのまま滅んでいいよ、栄枯盛衰は世の習いってな。

ゲームは楽しいねえ。
停電になるとあそべなくなるのが困りものだが。
なぜかポケモンをやっているわけですが。
いまのポケモンってけっこう評価が低いんだな。
ポケモンなんて10年ぶりぐらいちゃうか。
通常戦闘、ライバル戦、ボス戦、ミオシティとか、
けっこういい曲が多いな。

この曲と、技を忘れさせるオヤジの効果音のギャップが、な……(笑)


相変わらず、ストーリーは「あってなきようなもの」で、
マリオRPGスタッフにシナリオをやらせてみたくなるなあ。
でも、トレーナーたちのセリフで
ときどきハッとさせられるものがあったりするね。
「おとなになったら、なんでにんじゃごっこしなくなるんだろ」
とかさ。
(現実でいえば、瞬発力など筋力、判断力、視力の低下や。
 あんな雪国に埋もれて敵を待っていたら死んでまうわ(笑))
「あたしが育ちすぎて水着がきつい」というセリフも
いろいろと考えさせられるが(笑)

ガキが一人でギンガ団のアジトをウロついて何も思わんのか(笑)
アホしかおらんのか。
おなじようなポケモンしか用意しないアカギ(乳業)は
やる気がないんやろか。
「まともなポケモンを用意してやればいいと思う」
と、ギンガ団の下っ端のように言いたくなる(笑)
でもレベル36とかのゴルバットを普通に出してきやがるが(笑)
「あやしいひかり」やめてくれー(心の叫び)

ワンマンプレイを目指して、でも組織を持つという矛盾が
不思議でしゃーない。
ま、それは「熟しすぎた大人の視点」であり、
穢れた見方なのだろうな。
もともとは戦隊ものやアンパンマンのような「ガキ向け」やから
必要以上の意地悪はやめとけってか。

ギラティナのところで苦労させられた。
結局スーパーボールで捕まえた。
ハイパーボール15個ぐらい投げても捕まらんかったが、
ま、その辺は運ってことで。
反骨ポケモンってなんやねん。
ガキんちょに「はんこつ」って意味わかるんか(笑)

アカギ(乳業)が持っているギャラドスもしんどかった。
こいつ、一通りの技もっとるやんけ!
いまは時期的に不謹慎かもしれんが、
言論や表現の自由は憲法で保障されているのであえて言おう。

まさしく地震雷火事親父である。

任天堂のこういうところが好きやなー。
まあ、心だけやのうて、実際は「時間」だとか「空間」だとか、
次元で考えると何もかも不安定なんですがね。
そういうところはどうでもいいんだね。
目の前のものしか観てないんだねえ。
若いねえ。。。
あの顔はどう見ても年齢詐称だが(笑)

チャンピオン手前。


かなり濃いメンバーである。
ビーダルを秘伝技要員とは言わせぬ(笑)
ガブリアスやギャラドスとみんなで分けて覚えてもらった。
ゴンベがマジで出てこないから、もういあいぎりは要らないかな。
ほんまはハガネールとかカバとか欲しかった。
意外にじめんタイプが少ない。

アンノーン捕獲で挫折。

10種類とか無理です。めんどくさすぎる(笑)
カラスも欲しいけど、プラチナでは出てこないんだよなぁ。
ほかの欲しい奴らも出てくるのが遅い!
いや、ダイパから持って来るのも手ではあるが、
どうせなら、この世界にいるポケモンだけで
四天王まではがんばりたい。

ギャラドスは攻撃不足をおぎなうために
コイキングからせっせせっせと育てたのだが、
今では主力やね。
おじやんことジバコイルも強いな。
ほんまは目玉の親父みたいやから「おやじん」としたつもりが、
逆やった……(笑)
なんか、おじやの鍋みたいやんか。
鋼タイプやし(笑)

リーダーはゴウカザル。強すぎやろ。
フレアドライブがないから、
ふしぎなアメで覚えさせようか悩むところだ。
帰省時にサルに接触したことを思い出して、
猿を選択してしまった。

その場その場の出会いを大切にするため(嘘つけ)
つかまえたポケモンを使っている。
性格とか特性とか努力値とかは一切考慮していない。
決してめんどくさいだとか、そういうことは言っていない。

オスばっかやから、
ミミロップみたいな奴らに「メロメロ」されると、
壊滅状態になる(笑)
ニューラとかに甘えられたりな。
なぜか雌と縁がねえんだよ。
あまりにもうっとうしいから、
コイルを見つけたときは大喜びしたよ、このクソッタレ。
そういう意味では、おじやんは主力である(笑)

いやー、シロナのねえちゃんに勝てねえなぁ(笑)
レベル差を見て絶望するしかないっちゅうね。
運さえありゃ勝てるだろうし、
あるいはデスルーラでレベルアップ、
最終手段として「わざマシン」を使うのもアリなんだが、
これで勝ちてえなぁ。
秘伝以外のわざマシンは使わずに、
各々ポケモン自身がおぼえた技だけでがんばっているが、
シロナだけは無理っぽいな。
アイテムは大量に買い込んであるから、回復は大丈夫やと思うんやけど。
がんばれば悪あがきまで持って行けるかもしれん。(おい)

ゴウカザルは特に「くさむすび」がないと厳しいかもしれん。
トゲキッスとか出してきやがるもんなー。
託児所に預けっぱなしなのを思い出した……。
ニックネームに「ピピピピピ」とつけたかったが、
5文字めになると「終わり」と自動選択になるため、
「ピピピピヒ」となってしまった(笑)
ちきしょう。

クロバットがもうちょい使えたらなぁ。
せめてエアスラッシュが欲しい。
早いだけが取り柄だ(苦笑)
でも、連れまわしているうちに懐いて進化してしまったから、
愛着が沸いてどうしても手放せん。
かわいい。
クロバットに甘えられたらなんでも与えてしまいそう。
ビーダルもかわいいけど、戦力としてはなぁ……。
「あくび」しても、すぐに目を覚ましやがるからな~。
これってもしかして能力依存? それとも、ただの確率?

手前のエスパーではボッコボコにされたけどな。
ガブリアスがめっちゃがんばってくれた。
よしよし、あとでたくさんポフィンを与えてやるからな。
牛乳とかミックスオレとか飲みまくって
腹チャポチャポやろうけど(笑)
「イモうに」こと、ギャラドスもや。
青いサツマイモがうにうにしてるやろ?
我ながらなかなか良いネーミングセンスだと思うのだが。

竜の舞からアクアテール(あるいは滝登り)が

かなり強烈やね。


相手をマヒさせ、
さらに「とくぼう」をドーピングで補えば完璧ですよ……。
なるべく使いたくない。
が、使わざるをえない。しゃーない。
(※結局これでシロナ撃破。お金がないので負けたくない。)
ルビサファのリメイクに手を出そうとしたが、
愚弟どもが「簡単になっておもんない」と言ってたから
迷ってる。
3DSもうちょいで借りれるんやけど。
……3DSでロデアやらんのかーい。
いや、ソフトだけはあるんよ。3DS版も買ってきたで。
VITAで出してくれてたらなあ。


高校野球すごかったなー!
星稜が勝ったやろ、と思ってたら、済美が逆転。
そしてまた追いつかれ、同点になってタイブレーク。
同人誌なんぞ買いに行ってる奴らは、
この感動を味わえないんだろうな。
本当に、すばらしい試合だった。
ええもん見せてもろうたわ。

努力している若者を見るのは好きやわ。
そんな若者を苦しめる老害どもが本当にゆるせんな。
若者たちのために努力している老人たちの苦労も、
この老害どもが潰しているんやからなぁ。

そういう人達ってね、本当にひどいんですよ。
こんなことするんやから。



わしなあ、別に勝つために作戦を練り、成功したのなら、
たとえそれが「暗黙のルール」に反していたとしても
非難すべきではないと思う。
お行儀の良いことを外国もする、という無知が
日本の敗戦をまねいたんだよ。

脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)もおなじ。
スポーツをやってる人のファンって、
あまり戦術書や歴史書を読まないのだろうか。

たとえ卑劣でも、勝った者が正義であり、歴史なのにね。
それ言うたら、いままでのオリンピック競技かて
なんぼでも覆ってまうやろがい。
何でそれに対して文句いわんの?
英語でがんばって抗議してきたら?

------------------------

えー、帰省時に猿と接触(2度目)。
今回は冷静で、道路公団に電話したぞ。
「ご無事で何よりです!」と言うてくれて、
親切丁寧なお兄さんに対応してもらった。
見回りを出動させておきます、と言ってくれた。
車体は傷ひとつなく、事故もなく、後続車もなし。
田舎ですからねえ。
動物専用の細い歩道を作ってくれや……。

後味わりぃ~。
けっこう飛ぶんやで。うへえ。
畑を荒らす猿を駆除したと割り切るかのう。
(猿は害獣で、駆除対象。)
わざとやない。わざとちゃうんや。
急に山から飛び出してきたんや。なんで出てくるねん!
それ言うたら、蛇だって殺してるしなあ。うん。

で、そんなときに出会った猫。
あれ、おまえ、相棒の辛子色のデブ猫はどこいった?



ここの猫はどいつも人懐っこくてな。
誰にでもスリスリしてくるし、なでろなでろと要求してくる(笑)
「餌付けすんな」と注意書きがあるけれど、
人懐こいのを知ってる客らが、エサをやるんや。
今回は生々しいものを観てしまったので(苦笑)、
癒しをもとめて撫でさせてもらった。
夜はコウモリが飛んでいるな。うん。



むかし飼ってた犬のヒモ。
長すぎず、短すぎず。かなり丈夫で、まだ使える。
柴よりちょいと大きいから、中型犬やな。
首輪はもう残念ながら無理だった。

がんばって手洗いした。
お帰り。
手放したくなかった。本当にごめんよ……。
でも大地震があったし、引っ越し先は動物が駄目だったんだ。
仕方がない。

じーちゃんと買い物に行ったときにさ、
高齢の爺さんがずっとこっちを見てた。
たぶん、孫と買い物をしているのが羨ましかったのだろう……
と、おもう。
いや、しょっちゅうちゃうし。
ほんまはじーちゃんの体を思えばわしがお使いすべきやけど、
「外に出て、ちょっと歩いたほうがいいな」と思って
一緒に付き合っただけ。

戦争世代の祖父さんもさ、
「こんな暑い中、大変じゃのぅ……」
とボヤいてたぞ。
あきらかに昔より暑いし、過ごしにくい、と言ってたぞ。
「猛暑でも耐えろや」という「根性論」は、
戦争世代のわしの祖父さんは反対だということ。
叔父さんもそうやで。
高齢者のすべてが「根性論」を圧してるわけちゃうで。
わしも甲子園の高校野球は時期を見直すべきだとは思うよ。
……時期を変えた瞬間に冷夏、とかあったりしてな。
ま、それはそれでええやんか。

---------------------------------

えー!
いやいやいや、いやいやいやいや、
めっちゃええやんか!



支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)がいなければ
買ってた……かもしれないな。
昔のコナミは今でも愛してる。

ドラキュラではおなじみのナイフないんか。
あれで連続投げとかしたら楽しいでえ。
アネットとかはさすがにおらんな。
アルカードやリヒターはおるのに、マリアもいないのか……
えー、じゃあさ、じゃあさ、

ニンニク1発で死ぬラスボス

とかないんか?
ゲームボーイやったかな、たしか。

このグラフィックでドラキュラやりたい。

皮肉やわあ。
なんで現在のウンコナミより、
任天堂のほうがドラキュラを知っとんねん。
腹立つわー。
どうせならコナミマンとかコナミレディとかおったら
もっと楽しいのにな。
月風魔とか。



何度もいうが、
コナミはワイワイワールドでオールスターをやっている。
アイデア自体はスマブラよりも先だったりする。
版権がガバガバやった、ええ時代でもあったのぅ。
これだけは平成世代に自慢できるかのぅ、ほっほっほ。

……で。
スマブラやけど、なんかすぐに飽きそうな気もすんねんなあ。
もうこういうのはお腹いっぱいなんだよなあ。
もはや何でもありのゴチャゴチャしたゲーム。
ドラキュラだけは目を輝かせてしまったが(笑)
月下の夜想曲はPS で3周あそんで、
xbox360でまた2週ほどあそんで、PS VITA で1周めをやってる。
ボスも知ってるし、マップもアイテムもある程度は覚えてる。

レベル1でもボスを斃せると

スタッフ自身が実践していることに好感がもてる。


支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)のスタッフが、
youtubeに動画を上げるより、ずっとずっと前だよ。

10年先取りメーカーではなく、

どちらかといえば出遅れたパクリのメーカー


であることに、気づかされる。
ま、ゲームなんてそんなものなのかね。
反日企業とはいえゲームだからまだいいけど、
宇宙開発や兵器開発はそうはいかない。
パクリでは生き残れないし、
日本もいつまでもアメリカから武器を購入しても
なーんにもならへんでえ。

脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)には
なにを言っても無駄ですけどお~。
だったら、死ぬか逃げるしかないやん?
それとも、酷暑の下で高校生に野球をさせる朝日のゴミみたいに、
また特攻でも強いますかね。
日本を危機的状況に追い込んだ奴らに責任を取らせたらいい。
手始めに小泉や竹中なんていかが?(笑)

------------------------

こりゃあ詰まったな。困ったな。
どうしたものか……はっはっは(笑)
……はぁ。

装備がゴミ、金もない、アイテムもない。
ダンジョンは見づらいから宝箱もほとんど取ってない。
アサシンクリードに慣れちまったわしにはきつい。
相手はすぐに回復するのにガッチガチや。
なのに一撃が大きくてHPの半分ぐらい持って行かれる。
後ろの女の子が助けてくれるけど毎ターンやないし、
アイテムが尽きたら、連戦やから次でもう勝てない。
必殺するために溜めてたらな、アイテムが尽きて死ぬ。
厄介なことにセーブしてしまって逃げられない(笑)

勝てなくもないが、
2時間ほどかけてもラッキー・パターンが来ない。
こいつらだけで2時間や。
前のチューチュー吸う奴にも手こずったな。
やり直しか? ここまで来て?
我慢できなくなり攻略サイトを見たが、
載ってない。

……DQHやったばっかたやからさ、
無双っぽいアクションになってくれたらなあと思うわ。
後ろの奴が回復するやろうけど、
こっちも必殺できるから2時間もありゃ削れる自信がある(笑)
それでもだめなら何時間でも斃せるまでやるよ。

もしや、クソガキを殴った罰か!?

だって、あのクソガキは本気で殺しにきやがってんで。
男なら拳で語るべきであろう。
なんやねん、ウエディングドレスって。
持ってることも知らんかったわ。
勘違いされるやんか、主役は男やねんぞ(笑)

ま、結局は殴り倒したのでもらえなかったんですがね。
後生大事に持ち歩いていたのはすごいな。
北斗の拳のレイみたいやな。
アイリのケープをずっと持ち歩いてたもんな。
レイと違うのは、
人間離れしたカメハメ波を打つところかな。

FFでいう初心者の館の話を聞いてなかったから、
戦闘システムが意味不明で、
今でも装備とかよくわかってない……
おつかいを済ませてからゆっくりやろうと思うとったんじゃ。
そしたら、イキナリ村がボーン(ファイア)ってな。

ちょうど桃太郎とおなじ心境や(笑)


アカン、このままやと某実況者らみたいに
ハマってまう。
どないしたらええんや。
ちなみにゼノギアスの話です、はい。


オデッセイやっとったんか。
ああいう映画を見てうらやましく思うのは、
アメリカ人の愛国心である。
絶対に国旗をふって全力で応援するやろ?
あれは映画だけやなくて、現実でもそうなんだよな。

日本人ぐらいだ、国を愛さないのは……って、
まあ、こんな腐敗した国を愛せと言われても
アレかもしれんけどさ(苦笑)
竹島だって韓国が演習してたな。
あー、はいはい、遺憾の意、遺憾の意、っと。しょーもな。
戦争をして人を殺してでも取り返す意思がなければ
もう戻ってこないよ。
そうなるとアメリカだってさすがに黙ってはいないだろうから
泥沼化しそう。

でもかつての日本軍をいま復活させてしまうと、
あの山根のようなクズがはびこるだろうしな。
そのうちに若い人たちが
有事への決断をせまられるんだろうなあ。
竹島ぐらいくれてやるのか? それとも、取り返すのか?
個人的にミサイル一発でおどせば良いと思うのだが、
まあ、そんなことは国際社会サマ(笑)がゆるすまい。
ドゥテルテ大統領のように
「クソッタレどもめ! 部外者はだまってろ!」と
一喝する奴がいない。
でも国連のような無能組織サマ(笑)に
お金を出させていただきます!

馬鹿ジャップごとき、

しょせんは黄色い猿よな。


と、思わされる。
オデッセイを観た人ならわかるだろうが、
日本人がまったくいなかっただろう。
計算はインド人、開発は支那。
NASAも支那系のアメリカ人がいたろ。
日本の技術はまだ彼らに劣ってはいないはずなのに。
(まあ、じきに追い抜かれる、というか、もう追い抜かれてる)

火星への本格的な調査がはじまっても(2020年以降だっけ?)、
老害どもは言うよ。
「そんなことをして何の意味がある?
 このまま平和な日本で汗水流して働いて子供を作れ。
 おれたちの面倒をみてりゃいいんだ」
ってさ。
文科省を見てりゃわかるだろ。
日本にはもはや向上心などないし、
それを推進しようとする熱意ある政治家も官僚もいない。
ぜんぶがぜんぶそうだとは言わないが、
そうやって取り残されていくんだよ。

むかしの玩具に負けるなよ……。


家電にいろんな機能をつけて値段を高くするな、
という意見も
半分は賛成だが半分は反対だな。
たしかに貧困層が増えて高い家電など不要ではあるが、
「進化」を拒むことにもなるからねえ。
洗濯機が壊れて十数万の日本のメーカーのものを買ったが、
(シャープと東芝以外やで(笑))
おおむね満足である。
むしろいろんな機能が増えて、便利になってうれしい(笑)

安かろう悪かろうの考えを捨てて、
節約すべきところはするけれど、
必要な投資はすべきだと今は考えてる。
現に冷蔵庫もそうやってワンランク上のものを買って、
便利な機能がついてけっこう長持ちしてるしな。
払いたくないのは税金と年金だねえ(笑)
平均寿命60代のロシアが年金受給を引き上げて
(65歳からだっけ? だから支払う意思がないということ。)
プーチン大統領への(操作された)支持が落ちているが、
その代わり少子化対策にお金を使って老人を見捨てる選択をした。
この面だけは日本もおなじで決断を迫られている。
……と、思うよ。

--------------------------

支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)の信者どもにとって、
自分はキチガイのお馬鹿さんである上に、
斜め読みしかしていない阿呆でございます
から、
自分のいうことなど、まったくアテにはなりませんけれど(笑)

ハウルの動く城の原作を読んだ。
えーっと、「空中の城」でええんか。
魔法使いハウルと火の悪魔か。
なんでもええわ。
これとずっと昔に録画しておいた「ハウルの動く城」を見て、
一言よろしいか。

原作をお勧めする。

肝心なシーンがほとんど抜け落ちてしまっていて、
原作を知っていたらアニメに不満をいだくのは当然であるし、
原作を知らずとも「え? なんで?」と思うところが
けっこうある。



肝心なシーンをすっ飛ばしておいて、
ハウルが戦艦相手に孤軍奮闘するシーンを入れるとか、
原作を無視し侮辱するのもいい加減にしろよ、と思うね。
さすがは左翼に染まったジブリだな。
だからディズニーにDVDの版権だけを売り渡したんだな。
安易な身売りすんなや、ボケ。

あと、原作について
いろいろとまとめサイトが記載しているようだが、
解釈がまちがっている部分がある。
いや、新聞のようにミスリードをしているのか、
あるいは筆者が読んでいないのか、斜め読みをしたのか……、
とにかく、原作には目を通しておいて損はない。

ハウルは女たらしだが、
作中ではソフィーの妹に手を出したのには理由があったし、
(妹のほうもハウルに甘い顔をしたのも理由があった)
カルシファーは死ぬ運命にある流れ星なのに「死にたくない」と
意思を持っていたし、
(ほかの流れ星は「わしはこのまま死ぬんや、ほっといてーや」と言う。
 いや、こんな関西弁ではないが(笑))
ソフィーも最後でやっと元の若い娘に戻るし、
サリマンは味方であってハウルに敵対していたわけではなく、
荒れ地の魔女は敵のまんま。
ハウルが自身でトドメをさした。
アニメの「戦争ガー」といった描写は一切ない。
クルクルパーの左翼である宮崎お得意の「戦争ガー」がないから
原作の方がとっつきやすい。
ああいうのを入れてしまうと、
すべて描写しきるのに倍ぐらいの時間が必要になるよ。

ハウルはなよなよした、だらしのない男やけど
ぬけめがない。
アニメのような女性ウケしそうな男ではない。
なんか、ドラクエの性格みたいやな(笑)

どちらかといえばソフィーは足手まといやったな。
でもソフィーの魔力(命を吹き込む)が必要やってんな。
よう、ソフィーのワガママや癇癪に耐えてたなあ。
わしのばーちゃんもよく怒ったけど、
ソフィーほどひどくはなかったぞ。
ひいばーちゃんも、すっげー優しかったぞ。
……いや、日本とちゃうのは重々承知ではあるが、言わずにはおれん。
イギリスの男って気ィ長いんか?
あんな癇癪もちの女のどこが気に入ったのか、
わしにはさっぱりわからん。

ソフィーとカルシファーはアニメのほうが可愛いとおもう。
なんか知らんけどさ、
海外のファンタジー小説の女って、
なんでしょうもないことであんなにヒステリーを起こすんやろな。
……というのは、まあ、民族性や文化の違いだと思って
あきらめることにしよう。

あと、現代、というか異世界(現実の世界)と
ハウルたちの世界を省いたのも好感が持てる。
あれは要らないとおもった。
ハリーポッターもそうやな。
異世界すきやんな(笑)

---------------------------

さて、早くもDQHに飽きてきたのだが、
どうしたものか……。
熱中すると、メガネをかけて前のめりになり、
コーヒーやわずかな酒(ほんまにちょびっとだけ。)を用意して
何時間でもやるのだが、
コレはないなあ(笑)
クリアした後にデスピサロなん?
もうええか……ネットにつなげるとな、
チビ(わしの子ではない)がうるさいんや。

もうドランゴ引換券などと言わせないぜ!

テリー無双という名で出せば良いレベルだ。


ジゴスパークて、デュランに教えてもらった遊びちゃうんか(笑)
絶望の街の近くの温泉にぶち込みたくなるほどムカつく野郎やし、
基本的にああいう生意気なクソガキは嫌いだが、
(しかも美形。ハゲデブチビの大敵である!)
不幸な生い立ちなのでしゃーないか。
でもスマホ版はDS版よりさらに強化されとるらしいで。
DQってさ、
身よりのないキャラが引き取られて不幸になるってのが
よく出てくるんだよな。

これがアベル伝説のトビー。こいつも不幸やったな。


主役たち(「ああああああ」と「いいいいいい」(笑))と
ビアンカ、ゼシカ、ヤンガスも強く、
フローラのバイキルトや時間差攻撃もなかなかのもの。
でもトロフィー獲得のためにレベル50上げるのがめんどくさい。

同じぐらいのレベルやのに、
なんでみんなあんなにサクサク進められるん?
今回はちゃんとクエストやって、レベル上げしてきたぞ。
光の塔クリアぐらいで27前後やった。

……と思ったら、ネットに接続してプレゼントをもらったり、
アクセサリーを作ってるのか。
やっぱりいるんか。
オフラインやからプレゼントなんかもらったことない。
アクセサリーもぜんぜん作っとらん。
金のブレスレットやったっけ、ふっとばされにくくなるやつ。
あれだけ作ったけど、結局はよく吹っ飛ぶから意味ないねんな(笑)
でさ、わしが懸命にキングスライムとかトロルとか
ドランゴの仲間(しつけえ(笑)バトルレックスな)とかと戦っとんのに、
仲間は別の敵を攻撃していたり、棒立ちになったりするんやもん。

ラリホーもヒャドも強すぎて話にならんので、
(効く敵にはザラキも)
CPUの気まぐれに完全に任せてる。
できるだけ使わないでほしい。
金ができたらスキルリセットで封印するか。
でもそれやると、
ヒャド、ラリホー、マヌーサとかの連続攻撃が
マジできついんや。
よう寝るでえ。ピンクモーモンにどんだけかじられたか(笑)
けっこう口がでかいんだなあ。すっげー目つきだなぁ。
ゼシカのハッスルダンスがないと厳しいもんな。
せめてホイミン……やなくてホミロンか、
あいつがベホマラーとか使えたらなあ。

ムチャクチャきついですよ、はい。
特に防衛線では何度か失敗してますな。
ぎりぎりで勝てなかったときは特に、
世界樹を切り刻みたくなるぐらい腹が立つときもある(笑)
公式の適正レベルは、
おそらくヒャドやラリホーなしでもクリアできるよ、
という意味なのであろう。
わしはそんな卑怯なことはなるべくせえへんでえ。
雑魚狩りだけは許しているが……
だって敵の補助魔法や状態異常がめんどくさいもん。
バトルレックス4体に囲まれたときは、
ヒャドやラリホーがなかったらきついがね。
防衛線だと、ほぼ失敗する。なんであんなに強いねん。
やっぱアクセサリー要るんか。
レシピがない、素材もない、金もない、何もない……。

ラストのほうの雑魚どもの猛攻がはげしく、
テンションゲージをアップさせたことを後悔してしまった。
(国王が半強制してきたんや。
 試練のほこらに行け言うて、新マップ出てこんかったやんけ!)
というか、無双で敵を蹴散らすのが大前提になっちまって、
骨とかスライムベホマズンとか、
ガタイのでっかい奴が視界をはばんで
その裏でテリーが「はやぶさ斬り→ゲージを貯める→無双」のくり返し。
自分がどこでどの敵を攻撃しているのか把握しづらく、
スライムベホマズンが複数いると敵のHPが減らんのだ。
何度プレスされたか(笑)
基本これのくり返し。だからつまらない。
ボスは固いだけ。
攻撃力のある主役やテリーを使わないとダレる。

相変わらずホイミストーンを一度も使ってない。
えーっと、上か……ちゃう、上とRか。あれ?
ってなるんや(笑)
そのうちにバトルレックスが来ておたけびとか、
トロルとキンスラの挟み撃ち、とか来るんや。
「ちきしょう! もうええわい、このまま意地で切り抜けたる!」となる。

で、疲れて電源を落としたらむなしくなって、
電源をつけるのをためらってしまう。
アーカイブスのFF9は
電源をつけて進めたくてウズウズしていたが。

ヒャドと痛恨がひどい。

きとうしやと思うけど、
視界外からベギラマだかベギラゴンだかでのけぞる→
アームライオンが凍らせてくる→数発ひっかかれる→
瀕死→呪文でやられる、
というのが2回連続であった。
視界外でばくだん岩が大爆発しやがったしな。
すっげー運がからむなコレ。
アークデビル……やない、それは別のゲームや。
アークデーモンのイオナズン3連発もかなりやばい。

このままではいかんと思うて、
「うるわしのきのこ」を集めつつ
マーニャとおなじレベル31にしてんぞ。
というか、なっちまったんだぞ。
主役だけな。
ぜんぜん落とさんやんか!
せっかくアクセサリー制作とクエスト消化をやろうと思ったのに。
やっぱネットにつなげてプレゼントをもらったり、
アップデートとかせなアカンのかなあ。

あー、久しぶりにめっちゃゲームやったわ。
FF6もあたらしいバグ技が見つかったしな。
気ィついたらな、
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)の癖でな、
おかしなやり方でカメラ調整やってたりするんじゃ。
もうこれ治らんな。
タイミングが必要な作品でこれやると致命傷になるんだが、
ならばなぜ快適なカメラワークの作品が出えへんのじゃ、
っちゅう話やねんな。



レースばっか、
結局はこういうゲームから抜け出せてへんねんな。
もうファミコンが出てから何年たってると思ってるんだ。

新興宗教の信者とおなじで、

狂信者どもに何を言っても無駄ではあるが。


自分が良い、正しい、とおもったものを
言論弾圧を強いてまで押しつけてきやがるんだよなあ。
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)の信者どもは、
見知らぬ年上の他人に『死ね』とまで言ってくる
しな。
さすがは反日企業の信者である!(笑)

でさ、そいつらは
「いや、自分は独裁者のようなクズではない」
「おれはあいつらとは違う」
とか言うんだよ。
何がちがうんだ?
規模はまったくちがうが、オウムと同じやで。
反日企業のセガサミーや、
彼らのお気に入りのファンを信仰するのは自由だ。
でもな、それで行き詰まりは解消できないし、
なんの進展もありゃせんでえ。
なにか進化しましたっけえ~?
PUBGを越えるような超大作に化けましたあ~?
もし化けたのなら教えてほしいな?(笑)

で、結局はこういう動画を観てしまう、と(笑)
たかがビー玉やのにな、発想がええな。



レトロフリークのゲームをやりたい、
というか、まだギリギリついていけるうちに
「こういうゲームがあるぞ」と紹介したい。
反射神経が衰えて判断力もにぶり、老眼も順調に進行しておる。
キャプチャー買うか……
でもこれ買ってゲームばっかやってたらアカンとは思うが、
明るい未来のない日本やもんな、
好きなことやっておかないとな。

でもさー。
チビ(わしの子ではない)が大学院に行きたいと言えば
費用を出してやりたいんだよな。
ほんまは海外留学もさせたかったが、資金面で断念した。
将来は絶対にそういうのが必要になる。
日本が本当にあやうくなれば脱出だってできる。
カナダに遠縁がいるけど、迷惑はかけられない。
貧乏ですまん。

わしも叔父さんから「じいちゃんの家に住んだら?」と
勧められてはいるんやけどな。
あの家は甥のものになるはずだったが、
田舎だとね、やりたいことができないんだよね。
医者と飲食店と反日パチンコがやたらと多い(笑)
地方創生なんて絶対に無理だ。
金と権力がある独裁者にでもならんかぎりね。
脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)は
朝鮮人同様に支配してなんぼ、なんちゃうか?
それは田舎の闇を見ればわかるだろう。

無理やり移住させるんやなくて、
少数でもやりくりできるように環境を整えれば十分やと思う。
これからAIだって台頭してくるから人間が要らなくなってくるし、
介護だっていつまでも必要とはされないと思う。
テクノロジーと医療の進歩があるからさ。
そういう意味では地方はチャンスがたくさんあるはず。
最小限の人数で最大限の利益を出すのは兵法の鉄則だ。
脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)のお役人には、
それがわからんのだよ。

プロフィール
HN:
ナマゴワクチン(mentaiko6)
職業:
あほ
趣味:
ゲームとお絵かき。読書
自己紹介:

①学習しません。
 つまり、阿呆です。
 何でもホイホイ信じてしまう。
②短気・めんどくさがり。
③かなり気まぐれ。
 コロコロ気が変わります。
④猪突猛進型。
⑤小心者のくせに
 ものすごい皮肉家。
⑥たぶん日本を愛している。

いいところが、あまり無いです。

新しいものを否定はしないが、
懐古主義者です。
すまん。
情けない日本人が
行動してくれないから、
重い腰を上げて、
いろいろ行動しようと
しているところ。

知識がある人、
言いたいことを言える人は
大好きです。
心より尊敬します。
売国奴クソニチの信者に、
死ねと脅迫されて、
相当イジメられました(笑)

自分がさらしている動画です。

★ソニック系の
 やり込み(?)とか。
youtubeでの名前は
mentaiko6です。


★メタル音楽用。
youtube音楽の名は
mentakenoko7です。



solarcycle21@yahoo.co.jp
迷惑メールに放り込まれたら知らん。
堪忍や。たまにあんねん。
挑戦という名の苦行。

★ほぼ毎日罵倒しているけど、
 いったい何してるの?

ごく一部の
ファンたち『だけ』が
大好きな
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
で、ひたすら挑戦しておりました。



SONIC CENTER
プレイするひとが少ないクソゲーのみを
遊んだりする。




豆腐メンタルで
ソニックファンに
盛大にイジメられたので(笑)、
ゲーム内容を軽視する奴は嫌い。
自分も性格悪いけどもだ。
忍者ブログ [PR]