忍者ブログ
反日嫌い。日本が好きなら適当に楽しくやってくれたらいい。★支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな朝鮮企業セガ・クソニチの、キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)が世界を救う日は来るのか?!(笑)在日パチンコ企業の滅亡を心から望んでいる。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

ゴーシュ・ドクサ。
あることばと、ある言葉を組み合わせました。
剣ソニでキリスト教の知識があればご存じのはずです(笑)
後者の名言は、
大手サイトだけが大好きな青いハリネズミのジューダスちゃんが
世界旅行で行かなかった国
(笑)のものです。
歴史がすきなら、たぶん知っているんじゃないかな。
自分はこの国の歴史も好きだな。






これなんてピカt……

……、はいはいっと、三国無双6をクリア(ごまかすな)
やっぱりあの人間サーフィンは無理が……(笑)
難易度『普通』だとかなり物足りないが、これ以上の難易度にすると
ほぼ初期パラだと敵がやたら固くて、味方がおもしろいほど早く死ぬ(笑)
斧と鎧を獲得し、かつブーツ(笑)も履かないとムチャクチャきびしい。
クロニクルモードがめっちゃめんどくさいな。埋める気になれぬ(笑)

こんな退屈な作業ゲームがマシに見えるなんて……う、ううっ(涙)
自分にとってこのゲームで救いなのは、

大『群』を相手にしても対処できること。
背後から襲撃されても、すぐさまふりかえって、
カメラを操作せずとも攻撃が100%確実に当たること!


まあ、大『軍』でもいいけども。
とくに『ふりかえって背後を攻撃』は、レースタイプだとできない。
ソニヘでいちばん欲しいものなんですがね、コレ。
これができるのとできないのとでは、難易度もちがってくる。
実際は 糞カメラのせいで無理なんですが。
難易度をあげて総大将が殺られても諦めずに挑戦しておるゆえ、
『よーやるわ……』と、呆れられておる(笑)

孫権が嫁を抱き上げてお姫サマ抱っこをやりおったが、
クソニチとちがって絵になるわぁぁぁあああ~~~。
でも、やっぱり観ていて恥ずかしい。次回からはヤメてくれ。

ああ、QTEや物理演算がない(感涙)!!
ランダムでも対処できる!!
キャラ受け大手サイト『だけ』に媚びてない!


これがクソニチの青いハリネズミやったら、この糞ロードのあいだに
お気に入りのサイト『だけ』のイラストとか歌詞とか突っ込むんやろうなぁ。
フ、フハハハハハハハハハ! by 司馬一族。
いやいや、コーエーはん、スタッフ(?)のイラストは見ていて楽しいよ。
できれば、ロードをなくしてほしいがね。
スタッフの製作過程はギャラリーでお願いしたい。
こんな感じなら、ニンジャガ3がちょいと楽しみじゃてな。

今回は各キャラもけっこうユニークです。気分転換になります。
晋編でバタイを斬ったときのセリフに『はっ』とさせられた。
そうだよ。英雄たちの時代は、終わったんだよ……。
蜀の終焉は、よく描かれていたなぁ。
EDの各武将たちの対決シーンも良かったなぁ。
こういうのは、クソニチでは絶対に無理やね。
ムービーでもカメラワークが下手だとはSA1からずっと思ってた。
キャラをでっかく映しすぎ・どうでもいいシーンがありすぎ。




え~っと、ライオンキング予約したし……あれ?
アマゾンのエピックミッキーのコンビニ支払いがヤケに早いなぁ(苦笑)
ほかのゲームもこれぐらい早けりゃね。

中国もきたないが、アメリカも汚い国だよな。
そのせいで拉致問題が永遠に解決しない日がくるかもしれないとか……、
やっぱり、あんな無能な党に政権なんかとらせたらあかんかったんや!
今日のジャーナリストのテーマは、真剣に考えさせられるものだった。

さーて、と。はじめますか。
無双6で文句言ってるヤツがいたら、ソニヘをやってみたらいい。

草刈り作業ゲーが神ゲーに見えてくるぞ!


ははーん、読めたぜ。
そうか、だからあのステージでは4000点かせげたのか……。
と、いうことは、だ。
ノーダメは100%無理なので、
(さすがはクソニチお気に入りの大手サイト御用達のキャラ受け同人ゲーム(笑))
ダメージを抑えて数秒はやくゴールすれば、勝利が見える……
かもしれねぇってワケか。
リングを4枚ぐらい犠牲にして約10秒速くすすめばいいだけの話だ。
……ふ、言うは易し、よな。

前もやぶったけど、欲張ってもういっぺんあのひとの記録をやぶってみたい!
ほぼ全ゲームで独走しているようなものだからね。
きっと自信がつくと思うんだ。
アドベンチャータイプは今後でないと思うけれども、
(いま出せば、ソニヘの悪夢がよみがえる(笑顔))
もし出るようなことがあれば、抜かれる前にぬいておきたい。

PR

ものすごく炎上しておりますな……(汗)
陳列系と返品系の業務がはいると、ややこしくなりそうやな。
はーあ……バックでオリコンの中から、
ザックザクとお目当ての商品を見つけて送り返すときに
その会社の商品がたくさんあったら、困るなぁ……。
はーあ……めんどくせ by司馬昭
(あのチャージ攻撃の人間サーフィンは無理があるとおもう(笑))
あの会社の製品、めっちゃ種類が多いんやもん。

辺境の地とはいえ、ネットの影響力があまりないことを祈る。
作業量をふやさないでください、定時に帰れなくなります。
たのむから、返品作業系が終わってからにしてくれぇぇぇええええ(汗)




悪魔城ドラキュラXのEDテーマ、
シンシア・ハレルの I am the wind の日本語訳をしてみました。
これはアルカード視点の意訳になります。
自信がないところはエキサイト翻訳も使っております(笑)
何度も何度も何度もプレイしたゲームです。
どこに何があるのか、だいたい把握しているぐらいですから(笑)

戦術指南では、スタッフがみずから初期パラで戦ってます。
スタッフの、ものすごい愛を感じるんですよね。
だから今でもこの作品を非常に愛しております。
逆さ城もあって一度で2度たのしめる!
っていうか、
コレやらずしてゲーマー語ってんじゃねぇッ!

あ。音楽もめっちゃお勧めなんですよ。
たとえば、コレ!

『悲境の貴公子』 悪魔城ドラキュラX(月下の夜想曲)


ラストのほうのギターがたまらんね。
たしか生演奏だったと思うが。
この曲を聴きにわざわざ来て、でっけぇガイコツを狩ってたモンだ。
で、わすれてはならない名曲がこちら。

『失われた彩画』 悪魔城ドラキュラX(月下の夜想曲)


自分のように
大手サイトだけが大好きなクソニチのキャラ受け同人クソゲーがイヤだ、
という人にはお勧め。
ストーリーも短いのに、けっこうわかりやすいのも好感がもてます。
ちょっとだけグロいが、自分が耐えられるから大したことはない。
なに、ありゃケチャップだ。うん。
上から降ってくる人間どもも、ありゃただの人形さ。うん。
ベルゼブブ? ありゃ、ただのハゲだ。

半妖精は初期版だと歌ってくれないんだぜ……チクショウ(涙)
初めてサントラを聴いたとき、
『コレは何の歌だ?』と小首をかしげたものである。
でも、どくろの指輪×2とヴァルマンウェの二刀流は楽しい(笑)


コナミといや、月風魔伝。
そろそろ次世代機で出すべきだとおもうよ。

月風魔伝_龍骨鬼戦


無双みたいなんでもいいから、次世代機での復活を希望。


N●Kの隠された、わかりやすいメッセージですよね。

ば菅、おまえいつ辞めんねん。
日本の癌め、消えろ。
もしくは、
聖徳太子みたいに現地行ってきちんと救済措置をほどこしてきやがれボケ。
……余談だが、
某ブログの菅のスレのアフィが、アサクリで笑った(笑)
やっぱみんな考えてることおなじなんやね(笑)

まあ、わるいのはバ菅だけじゃないけどな。
企業の上層部や、クソニチのようなクズばっか。
なんで日本にはマトモなヤツがいないんだ!?

さて、来週はサムライ。
サムライ・メタルはLIGHTNINGですが、
だから海外からみた『サムライ像』ってのも見たいってば。
日本が西洋の騎士をえがくことはあっても、
あちらさんがサムライをえがくことは、あまりない気がする。

……ニンジャは、のぉさんきゅ(笑)
ラーメンのなかに入っておる渦巻きのアレ(笑)を見りゃわかるやろ。
自分はあのアニメがおもしろいと思ったことは一度もない。
フースケのほうが好き。
これ、アニメの内容も歌もすごく良いんだよな。
8歳かそこらであの動きは、かなり無理があるように思えるが(苦笑)
前にご紹介したが、もう一回。







そういや、自分がいま気になってしゃーないのが伊藤園のお茶。
ペットボトルで野菜を育てられるタネがついておる。
アレでネギが生えてきたら、ニョキニョキと再生すんのか?
ネギってけっこう高いからさ。
……と、思いつつ手にしたのは酒であった(笑)
チビチビやるさ。

あと、最近の子どもが観る……
えっと、プリキュアだっけ?……のPVがあった。
戦隊モノや仮面ライダーもあったが、
相変わらずのモヤシ男軍団(笑)、あんなの見てて楽しいのか?
オレサマにゃ、理解できんね。
何が節電対策じゃ! それも電気喰うとるんじゃボケェ!!
うーん、モロにアイマスでんなぁ(笑)
まあ、アイマスはメタルの生放送ぐらいでしか見ないけどな。
でもな、あの少女マンガみたいなアニメーションで
コッテコテのメロデスは……ちょっと……(笑)


動画が入らん。PCの動作がおそい。
眠たいのにはよしてくれや、明日は残業せんと帰りたいんじゃ!!
と言いつつ、エピックミッキーを予約予約っと。
マジカルアドベンチャーみたいな難易度だったら嬉しいな。
あとで久しぶりにnanoさんの動画を見ようそうしよう。

あと、絶版になっていたトランスというかハードコアが再入荷しました!
今回のプレイ編集はこの曲を使おうと思っています。
著作権違反のペナルティで15分以上のアップが無理なので
動画を分けねばならないのがめんどくさいのだが、
ミッキーとはちがい、
特定の大手サイト『だけ』が大好きな
クソニチの青いハリネズミ(笑)は、

15分やそこらで

簡単にクリアできるような

ショートステージではないのでね(笑)


コナミが好きなひとなら、たぶん知ってるはず。
コレ、ずっと狙っててん。
どこ行ってもなくてさ、
劣化音源でもMP3でアマゾンで有料DLしようか
迷っていたところだったんだ。
ありがてぇぇぇええええええ!!

初期ライダーズはトランスっぽい曲がつづいているのだが
(しかもバビロン側は
 ヒネリもアレンジもクソもなく、つかい回し(笑)

コナミと比べると

劣っているように思う。


自分がトランスを聴きはじめたのは最近なんだけど、でも、わかる。
まあ、ビーマニやダンレボなどでわかるとおもうが、
コナミは選曲センスがマジでハンパないというか、
むかしから音楽には定評があるメーカーでしたからね。
ロードオブシャドウはクソでしたが(笑)
血の涙のような名曲を期待した自分が馬鹿だった。
女神から血がながれてレッドスケルトンになったり、
中の絵がこちらを睨んだりと、
演出も異常なこだわりをみせていたな。

監督の作品には、残念ながらないものばかりですね。
手を抜いたのか、それともこれが監督の限界なのか……?
いずれにせよ、やっぱり神戸のチームが作らないとダメなのかねぇ。
即死 ……黙示録、VCまだ?
というか、あの動画をおしえてくれたひとは、
どうして自分がドラキュラ好きなのを知っているのだろう……?(笑)

同人要素やキャラ萌えがなく、
特定のファン『だけ』に媚びず、
難易度をきちんと理解しているスタッフが作る
むずかしい作品は好きだなぁ。

最近でいえばドンキーコングリターンズぐらいですよ、
たかい難易度でそれなりに楽しめたのは。
任天堂よ、ありがとう。でも次からはコントローラーでお願いします(笑)




今日はコレをご紹介しよう。

Enbound - Combined the Souls


スウェーデンの正統派・パワメタのデビュー・アルバム。
メロスパーなら必聴モノ。でもバラードは個人的にちょっと微妙だ!(笑)
というか、こういうメロスピバンドのバラード系って、
あんまりいいのないよな。
良いものでパッと思い浮かんだのは
Heavenly の Dust To Dust。
Night Wish の Swan Heart は良い意味での反則レベルだ。
本当にすばらしい曲。そして歌声。

今のクソニチじゃ絶対に無理(笑)
大好きな大手サイト『だけ』に泣きついてみたら?
ひとりぐらいはすてきな女性VOがいるんじゃない
の~?(笑)
ついでにその人にイラストも描いてもらえば
今後は絶対に見捨てられないとおもうよォ~~~(爆笑)


来週と再来週、連勤きたぁぁぁああああああ!!
休みなし残業確定ヒャッハー!!

…………
………………
……………………

……休みをください(涙)

仕事があって、生活ができるだけ幸せなんだけどね。




じつは、自分は魔女の宅急便の原作を読んだことがない。
ええ、恥ずかしながら。
ジジが犬を見て大量の汗をながすところや、
婆さんがホウキに乗ろうとしているところは、
何度みてもおもしろいですな(笑)

来週は 悪名だかいゲドか。

原作なら、言うまでもなく全巻制覇しております。
自分はテナーがけっこう好きだったりする。
ってか、映画をちょろっと観たが、マジつまんね!!
何コレ、 大手サイトだけが大好きな
今のクソニチのゴミ脚本
のようだな。
アレンはあんな子やない。これは原作への侮辱だ。
ル=グウィンが失望するのも無理なかろう。

まあ、かた苦しい本がきらい、かつ
薄っぺらいラノベとかが好きな現代の子なら、受け入れ……
いや、さすがに厳しいんとちゃうかなぁ~(鼻くそホジホジ←ヤメレ)
まあ、今の日本はクリエイターもファンも質が落ちてきているからな。

中国とか韓国とかバカにするヤツがいるけど、
むこうの小説や映画を観てみろと言いたくなる。
擁護するつもりはない。だが、危機感をいだくレベルではある。
まー心配すんな、このままだとプノンペン以下に脱落して、
そのうち中・韓あたりに蹂躙されて何もできなくなるからよ。

そういや、 大手サイト『だけ』と世界旅行(笑)が好きな青ネズミは、
日本は走らないのに、中国はしっかりと走っていた
な。
今のうちに媚びておこうという算段か。
先読みするなら、次回作品は韓国と北朝鮮と中東諸国もやっとけ。
クソニチお気に入りの大手サイトだけのイラストや歌詞やキャラクターもつけてな。

平らにされてしまったひとびとの血と汗と涙の大地を、
(もう一度いいます。彼らの魂が、どうか救われますように!)
クズらしくしっかりと踏みにじってください。
困ったら、お気に入りのファン『だけ』に媚びて助けてもらえばいい。
……クズらしくね!
糞シナリオの絵本の物語(笑)のなかでしか
命の重みを語れないゴミ野郎に、
世界を救済できるとはとても思えません。

まちがったことは言ってないと思うよ~~~。

……と、思いながら挑戦をしております。
おかしいな、そんなに高いハードルではないはずなのだがな。
とりあえず、次回のハリポタをメタルの素材にしようか迷ってます。
といっても、マイナーメタルですから見つかることはないですがね(笑)
B級のメロスピですが、期待していいと思います。
ちょっと変わったメタルなので、けっこう新鮮ですよ!

こういうバンドをこそ支援してあげたいですね。
インドネシアは、海外企業が進出しておりますよね。
したがって、たとえばリゾートなどで儲けても海外企業の利益になるため、
結局は貧困にあえぐことになります。
このままだと、いずれ日本も仲間入りしますが。

プロフィール
HN:
ナマゴワクチン(mentaiko6)
職業:
あほ
趣味:
ゲームとお絵かき。読書
自己紹介:

①学習しません。
 つまり、阿呆です。
 何でもホイホイ信じてしまう。
②短気・めんどくさがり。
③かなり気まぐれ。
 コロコロ気が変わります。
④猪突猛進型。
⑤小心者のくせに
 ものすごい皮肉家。
⑥たぶん日本を愛している。

いいところが、あまり無いです。

新しいものを否定はしないが、
懐古主義者です。
すまん。
情けない日本人が
行動してくれないから、
重い腰を上げて、
いろいろ行動しようと
しているところ。

知識がある人、
言いたいことを言える人は
大好きです。
心より尊敬します。
売国奴クソニチの信者に、
死ねと脅迫されて、
相当イジメられました(笑)

自分がさらしている動画です。

★ソニック系の
 やり込み(?)とか。
youtubeでの名前は
mentaiko6です。


★メタル音楽用。
youtube音楽の名は
mentakenoko7です。



solarcycle21@yahoo.co.jp
迷惑メールに放り込まれたら知らん。
堪忍や。たまにあんねん。
挑戦という名の苦行。

★ほぼ毎日罵倒しているけど、
 いったい何してるの?

ごく一部の
ファンたち『だけ』が
大好きな
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
で、ひたすら挑戦しておりました。



SONIC CENTER
プレイするひとが少ないクソゲーのみを
遊んだりする。




豆腐メンタルで
ソニックファンに
盛大にイジメられたので(笑)、
ゲーム内容を軽視する奴は嫌い。
自分も性格悪いけどもだ。
忍者ブログ [PR]