反日嫌い。日本が好きなら適当に楽しくやってくれたらいい。★支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな朝鮮企業セガ・クソニチの、キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)が世界を救う日は来るのか?!(笑)在日パチンコ企業の滅亡を心から望んでいる。
※追記。
FF7体験版やったで。
・ボスがくっそ硬い。
・ミジンコ文字やめろ。
・バレットうるさい。
……以上。
タイマーセットを長めにしたが、
わしの記憶ではボス戦込みやったと思うんやけど、
リメイクではボス戦は含まれず脱出時のみのようや。
20分もあれば十分やったな。
そして、ボスが硬い。
途中で飽きてめんどくさくなってきた。
今後もこの硬さが続いたらうんざりするなぁ。
(すまん。難易度で変わるらしい。
どうりで硬すぎると思った……ダメージなんか1の連続やもんなぁ。
ポーション何個つかったことか……エーテルも1つ使った。)
ド近眼やから、文字が見づらくてつらい。
なんでフォントの大きさを指定させてくれへんの?
バレットって、こんな奴やったっけ?
冷静やけど、アホで熱い男やなかったか?
暗い色の服で夜闇にまぎれられるのに、
狙ってくださいと言わんばかりの花(笑)
エアリスはクラウドを殺す気マンマンやな。
黄色は光にあたると目立つねえ(笑)
まあ、ボスの硬さをのぞけば合格点でしょう。たぶん。
バレットがうるさい。ようしゃべるわ。
クラウドもつられてようしゃべる(笑)
これでコケたらマジでスクエニは終わるなぁ。
洋ゲーやったら、この完全版をきちんと一本で出すんやけど、
日本はミッドガル脱出で分割商法や。
情けねー。
もし完全版やったらフルプライスで買ってたと思う。
UBIスタッフが手助けしとんのか、
ところどころアサクリっぽいところもあるけれども、
まあ、ええやろ。
いや、キングダムハーツか?
戦闘で気になったのは、
聖剣3のように戦闘中はダッシュできないこと。
R2ボタンを押して、ようコマンドばっか出て焦ったわい(笑)
戦闘難易度を上げるために
連続コマンドをさせない仕様にしとるんやろうけど、
それやったら、ダッシュぐらいさせてくれや。
あと、15のように非戦闘時でもジャンプさせてほしいな。
細かいところで惜しい部分がある。
アクションが苦手な人はつらいかもしれん。
ほんまのRPGで時間をかけて駆け引きするわけやなく、
ゴリ押しで行く感じやからさ。
ボスが硬いから途中で飽きるかもな。
(ごめん。コマンド式もあるらしい。
文字がちっこくて見えへんねん!)
眠い。寝よう。
----------------------
ガンダムF91を2回みた。
2回みても意味不明や(笑)
コレを2時間でおさめるのは無理があったんとちゃう?
機械がしゃべるかあッ!
どう見てもダースベイダーやけどな!
階級(不平等)を認めたのは、ちょいと意外。
細かい描写があまりにもなさすぎるので
ただの理想論に聞こえてしゃーないねん。
現に上級国民の飯塚とか、そういうのを利用してるやん。
そして主役の名をどうしても覚えられないというね(笑)
シーポッツ?(それFF4の雑魚や!)
絵も動きもええのに、
長編にせえへんのは勿体ないなぁ。
デフォルトすな(笑)
……と、思いながら、安倍の会見をぼんやりとではあるが見た。
いやあ、何もかも後手後手で遅すぎるわ~。
日本政府なんざ、信用できんね。
こんな状態で憲法改正とか、悪夢でしかないよな。
コロナの対応を見ててわかったやろ。
こいつら、絶対に自衛隊員、というか軍になれば日本軍だが、
インパールや特攻のように見捨てるやろなぁ。
国のトップがデフォルトしかけや。
それを選ぶ馬鹿ジャップ、反抗もしない黄色い猿。
……選挙に行かず民主主義を自ら放棄しておいて、
ネットでの悪口だけは一人前。
情けねー。
-------------------------
ブレイブリーデフォルトの『強敵』を
レベル40で撃破しましたよ。
『Ba’al i;』という意味不明の名前だったが、
相手は「第一天魔王白鳩強」(Lv99)だった。
(メモがてら攻略は下記にて。)
『ハヤブサナイフ』があっても、2時間かかった。
試行錯誤しまくって何度も全滅した。
死ぬかと思った。
夜中というか、ほぼ4時にやっと撃破できたしな。
村人12人で復興も終わった。
総クリアタイムは141時間(笑)
各ボス戦で時間かかりすぎなんじゃッ!
4章までは地獄を見た。
8章で6連戦はねえだろ!
レスター卿がネチネチしてたのには、思わず苦笑いであったが。
おまえ、意外に思い込みが激しいんだな。
ランパートが手に入ってから楽になったが、
ラスボスはランパートだけでは絶対に無理やし、
フォーリンラブ(回避不能の魅了技)を
『急がば回れ』で繰り出してくる第一天魔王白鳩強に対しては、
使うまいと誓っていた『調合』もなければ厳しかった。
というかね、
ラスボスはお前らが対処しろや!
と、思ったプレイヤーは多数いるはずだ。
明らかにエタルニアの連中のほうが強いがな。
節制後にワールドヘイストとかセコすぎん?(笑)
ボス戦の音楽を探したがなかったので、
なぜかイースで(笑)
キャラゲーでメタルっぽいのが似てるから。
……こじつけや。わるいか(笑)
……で。攻略メモ。
『Ba’al i;』こと「第一天魔王白鳩強」(Lv99)だが、
低レベルやと静寂作戦、もしくは『調合』以外で
勝つのは無理やからな。
コイツ、急がば回れのほかにプチギフト攻撃(3連打&BP回復)、
HPが60万以下ぐらいになると
フォーリンラブを4回やってくるときあるからな。
これで全員がクルクルパーになったら終わりやで。
・静寂でハートブレイクを防げる。
・なぜか黄泉送りをしたキャラには、フォーリンラブが来ない。
ティズ:シーフ/サポ:精霊(シーフはジョブマスター、導師は『静寂』を覚えておく。)
アビリティ→速度30%と20%アップ。
装備→ハヤブサナイフ×2、レッドキャップ、身体は適当、洗濯バサミ。
(どうせ一撃で殺されるから、身体はなんでもいい。拳法着でも良い。)
アニエス:シーフ/サポ:精霊(シーフはジョブマスター、導師は『静寂』を覚えておく。)
アビリティ→速度30%とワールドヘイスト。
装備→ハヤブサナイフ×2、レッドキャップ、身体は適当、洗濯バサミ。
(どうせ一撃で殺されるから、身体はなんでもいい。拳法着でも良い。)
リングアベル:Sスター/サポ:すっぴん(両方ともジョブマスターしておく。)
アビリティ→黄泉送りと速度10%アップ。
装備→ハヤブサナイフ×2、リボン、身体は適当、エルメスの靴。
(どうせ一撃で殺されるから、身体はなんでもいい。拳法着でも良い。)
イデア:薬師/サポ:精霊(薬師はマスターが望ましい。導師は『静寂』を覚えておく。)
アビリティ→速度30%とワールドヘイスト
装備→ハヤブサナイフ×2、レッドキャップ、身体は適当、洗濯バサミ。
(どうせ一撃で殺されるから、身体はなんでもいい。拳法着でも良い。)
これで、ティズ→アニエス→リングアベル→イデア、と
『高確率』で動くはずや。
その『高確率』も想定内である。
FF3とDQ11とブレイブリーデフォルトは
素早さのステータスを信用するな(笑)
おなじ戦い方をすればわかる。
かなりの長期戦になるから、だれでも見れると思うで。
リングアベルが真っ先に歌ったり(笑)、
イデアが真っ先に『静寂』したり、
アニエスが急に鈍足になって敵より遅くなったりと、
DQ4の『いろいろやろうぜ』状態になるで。
逆に、敵が通常で、味方の速度150%アップ状態やったら
高確率でイデアが先制とれる。
ただし薬師マスターが条件やけどな。
フロウエル周辺の紅ショウガ(ラフレシア)を狩ってください。
リレイズ(ハイポーションとエクスポーション)とMP切れのときのために
アイテムも必要になるから、お金もたまるし。
ハヤブサナイフは9万ぐらいするけど、8本必要やで~。
ただ、『急がば回れ』をやられると
早さ150%アップしたティズ以外は先制を取られてしまうため、
(本来なら速度アップなし状態でアニエスが勝っているから、
敵味方の速さが150%アップしても同じように速さで勝てるはずなのだが、
なぜか7割ぐらいの確率で負ける。
……にも関わらず、なぜか真っ先にリングアベルが歌い出す時もある(笑)
このゲームに関しては速さのステータスは信用しないことだ。)
ティズが静寂し、
あとは「ワールドヘイスト」かリングアベルの『もう一度あなたと』で
補強してやる。
もしティズがラブ状態でクルクルパーになっていたら、
アニエスとイデア両方で静寂をする。
どちらかがやってくれたら、生き残れる。
あとはリングアベルに歌ってもらったらええねんから。
厄介なのはリングアベル以外の3人がラブ状態でクルクルパーになった時。
その時に、イデアがやった『リレイズ』が生きてくる。
もし、敵のHPを半分以下にした状態で
『急がば回れ状態』やったとしても、
3人がかりで静寂をすれば生き残れる確率が高まる。
そのためのワールドヘイスト、そのためのイデアですよ(笑)
それでも死ぬときは死ぬ。
残りHP20万ぐらいまで削って全滅したときは、
さすがに心が折れて一日放置した。
開戦後、
ティズ→神速瞬撃
アニエス→静寂
リングアベル→フルブレイブで私の彼は勇者サマと、ものまね×3
リングアベルのみ、次のターンは「恋はヘイスト&ものまね」をかけて、
無理をしてでも常に速度150%アップを保つ。
150%になれば、次からは一度うたえば150%を保てる。
イデア→コツコツと一人ずつリレイズ(笑)
あんまりやることがない暇人になってまうけどな。
フォーリンラブは勝手に「ものまね」してくれるから、
運良くティズかアニエスに来たら、攻撃しつつ静寂。
HPが70万を切るぐらいまでは、
2~3人をラブ状態にしてからハートブレイクをする、という感じで
ほぼパターン通りに動いてくれる。
静寂を毎ターンかけていれば安心や。死なんから。
3回フォーリンラブが来たら、次は絶対にハートブレイク。
2回のときもある。運や、うん。
問題は60万を切ったあたりから、
3回フォーリンラブの後に『急がば回れ』を織り交ぜ、
プチギフト3連攻撃になる。
もっと厄介なのは、半分以下になると
フォーリンラブ→フォーリンラブ→急がば回れ→急がば回れ→
プチギフト3連攻撃→フォーリンラブ→フォーリンラブ→ハートブレイク、
という極悪コンボが待っている。
しかも、この通りの順番ではなくランダムで変わる。
フォーリンラブ×2→プチギフト→ハートブレイク、とかね。
これを考えた奴は切腹ものやぞ(笑)
これ、リレイズ必須やんな。マジで詰むで。
絶対に焦らずに、反撃できるタイミングを見てから
攻撃するほうがええで。
ティズがクルクルパーにならんかったら、何とかなる。
わし、いっぺん攻撃するチャンスを待つために
静寂を5~6回つかってたからな。
たった一度の攻撃チャンスすらも、なかなかあらへんのや。
極悪エタルニア軍や、
ボス戦で「むしりとった」エリクサーが60個あるし、
ほぼアイテムはマックスにしてあるから、
持久戦に持ち込むつもりやったもん。
トータルしたら10時間、撃破のプレイだけなら約2時間。
マジで疲れた。
あれやこれやとスキルもジョブもいじくりまわした。
勝てそうで勝てなかったから、少しやけど挫けたしさ(笑)
あー、疲れた。もうやらん。
ナックルがあと一つないけど、もうええわ。
手帳もほぼ埋まったし。イベントも、ほぼ回収してあるし。
もうええやろ。もうやりたないわ。
……と思ったら、コレ、強くてニューゲームあんねんな。
あー、エアリーの姉ちゃんってOPにもおったんや。
カミイズミも年のわりに老けとんな。
もうな、戦闘で必死になりすぎて忘れてしもうたわ。
セカンドはゴミらしいから、やらん!
もうしんどい(笑)
続編は評価次第。それも、安くなってから。
……どこかのタイミングで犬か猫を探さんとあかんし。
帰省したら子犬ならもらえるけど、まだ準備不足や。
(捕獲された子犬がようけおるわ。)
雑種でええ。
あああああ~~~
あと100万は貯めたい。
予想以上にチビの大学費用がかかっちまった。金がない。
ほんまは犬がええけど、猫でもええわ。なんかお世話したい。
もし病気か何かにかかって助からないのなら、苦しむ前に安楽死。
気違い動物愛護者がなんと言おうと、この考えは変わらない。
……それはともかく。
アクションやったら、多少は無茶してもなんとかなるもんやけど、
RPGやとイライラすんな(笑)
なんでわしはこんなに必死になっとんねん。
あー、3DS欲しいわ。(今さら!)
スイッチは3DS兼用ちゃうねんな。
兼用にしてくれたら買うんやけどな。
レアCDを売ってな。(まだ売ってなかったんかい!)
……だって、高額やからついビビってもうて(笑)
こんなにあったら生活費になっちまうよ。
あ、FF9が人気投票で上位だったらしいね。
おめでとう、嬉しいよ。またやろうかな。
もう何度もプレイしているんやけどな。
海外で開発したって、アルティマニアに書いてあった。
もうこの頃から海外やってんな……。
命、死について考えさせられた。
(「デトロイト」(PS4)も考えさせられたけど。)
ブレイブリーデフォルトには無いものが詰まってる。
でよ~3人組のミニゲームがどうしてもできん(笑)
FF9の良いところは、たくさんの「曲」がないこともある。
ほとんどがアレンジやもんな。わかりやすい。
インセンティブでお小遣いをもらったから、
なんかゲームを買おうと物色しておったのだが……、
体験版のDLが終わらん!(笑)
やっぱ、外資系はこういうところがちゃうよなぁ。
日本はまったく評価してくれへんもんなぁ。
その儲けたお金は、無能の老害どもがなぜか貯めこんでまうしな。
そういうところが猿だってんだよ、ボケ。
あの世にお金は持っていけまへんでえ~。
このおばあちゃんみたいなら許す(笑)
わしの親戚も、70代でめっちゃマリオうまかってんで。
老害といやあね、
ゲートボールがどうたらこうたら~と見かけるが、
マジでやってんの?
わし、老人ばっかの地域におるけど、
子どもらを公園から追い出してゲートボールやってる奴らなんか、
見たことあらへんで。
……まあそれはともかく。
イース8の体験版(PS4・ハードモード)でやってみたが、
すっげー中途半端なところから始まるんやな。
敵の攻撃力がくっそ高いし、
ガードからの反撃(フラッシュ)やらんかったら
敵が硬いしな。
おもんないから封印して戦ったら、メチャクチャきつい。
相変わらず、端っこに追いつめられたらなんもできんのな。
何度かキャンプに戻ったわ。
え? これ、VITAのやつやろ? リマスターしたんやろ?
追加要素とかあるはずなんやろ?
カメラワークとかそのまんま?
いつの時代のゲームですか?
ちょっとぐらい修正せえへんの?
支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)のようだ。
進化してへんやん。
劣化無双、劣化鬼武者、劣化dmcやな。
動きもなんかぎこちないし、ただのキャラゲーやな。
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)のような、
信者御用達や。高確率で地雷・キャラゲー。
もう、キャラクター以外で
洋ゲーには追いつけないんやなぁ……情けない。
ストーリーも、ブレイブリーデフォルトのほうがマシ。
(体験版しかやってないので、
もしかしたらイース8はこれから面白くなるのかもしれない。
が、VITAから変わってないのなら……悪夢やな(笑))
くっそめんどくさい周回プレイさせられても思うわ。
VITAの体験版をやってみて、
安くなったら続きをやるかと思っていたが、
これは候補から外すわ。
VITAはけっこう長いこと体験版を遊ばせてくれたから、
恩義というか、2000円以下になったらやってもええかな、
とは思っておったのだが。
これやったら、
IGAキュラ(ブラッドステインド)のほうがええかもな。
でも、インセンティブの半分以上は食費にまわしたいので
ゲームに3000円以上はかけたくないんや。
あの美形の兄ちゃんは図書館で苛められるらしい。
……月下の爺やのように。
月下のボス戦(しもべたちの祭典)
ゲームもやりたいけれども、
その前に買い占めすんなやボケ!
せっかくお小遣いをもらったのに……。
こりゃ、非常食をすこし買い足しておくほうがええかもな。
ボディソープないわ。シャンプーもや。
1週間ぐらいなら引きこもれるけど。
……って、もうさ、死ぬときは死ぬんやから、わしはあきらめる。
あー、田舎に帰りてえ~。
けど、仕事がないんだよなぁ。
あと、アホ知事のせい……というわけでもないが、
後れを取りまくっているから若者がいない。
つまり、有事や災害にすぐに対応してもらえない。
今の年寄りがいなくなったら、終わりや。
猿の天国になる(笑)
ガスはプロパン、水は井戸や。
けどな、肝心の電気がなかったら汲めへんねん。
みんなが生きてた、あの頃にもどりたい。
パトラッシュ、僕はもう疲れたよ。
PR
※クリア後の感想は下のほうで。
ブレイブリーデフォルト。
もうデフォルトしかけなんだが(笑)
ブレイブしまくって疲れたわ。
ランパートは罠だ(笑)
ランパートは『物理攻撃を一度だけ完全防御』のはずやのに、
魔法でも消えるからな!
ディローザ……てめえが憎い……殺してやる……絶対に殺してやるッ!
だがレベルは上げない。
上げなくても勝てる見込みがあるから。
頼むから早さの順に動いてくれ!
早さ50のティズが、早さ32のイデアに負けるときあんねん。
アイテム調整もあるが、
早さはティズ50、アニエス38、リングアベル72、イデアが32やねん。
ふだんはリングアベル→ティズ→アニエス→イデアの順やけど、
DS版のFF3と同様にランダム調整が入るのか、
リングアベルの次にイデアが割り込むんや。
15ターン中、7ターンぐらいこれに遭遇して
さすがに殺意が芽生えたね。
言うまでもなく敗北を喫した。
少しぐらいならしゃーないと諦めるけど、こんなに起きるもんなん?
オマケにランパート作戦が通用しなくなってきて、
しゃーなしで導師のジョブもマスターせざるをえなくなってしまった。
前の所有者が、6章でやめたのもうなずける。
すなおにアサクリやってりゃ良かったなぁ。
ほぼ半額やったしな。
でも、オリジンズあたりからもうちゃうんやろ?
わしは旧型のが好きやなぁ。
まだプレイしてへんけど、実況を見るかぎりでは。
船が……(笑)
ジジィが強すぎてな……ちょんまげを切り落としたくなった。
倒すのに3時間もかかった。
あのジジィ、
ハーメルンのバイオリン弾きのオリン爺さんにそっくりやな。
メテオを回避する術がどうしてもなくて、
あちこち検索をかけたが解決しなくてだな……。
コイツ、また再戦すんのやろ? レベルを上げないと無理。
メテオ一撃で死ねる(笑)
お供もついてくるんやったら、なおさらや。
戦犯のくせに(笑)
今までさんざん戦争で人を殺しておきながら、
アニエスは殺せなかったらしいで。
へー。あ~そう。(鼻ほじ)
いやー、わしがお前を切り刻んでやりたくなるわ。
というか、アナゼルらはコイツをブチ殺していいと思うぞ。
コイツがアニエスを殺さなかったから
お前の想い人も死んだんやで~。
『点穴』による極悪コンボがどうたら~とか見たけど、
レベル40やと『神速瞬撃』のがええねん。
リッパーナイフや属性武器で確実に弱点つけるしな。
狩人の極悪コンボをためしたが、一撃が700ぐらいやで(笑)
わー、すごいな~(棒)
ブレイブリーデフォルトを低レベルでクリアしてる人は
あんまりおらんのやろな。
必殺技を封印して、かつレベル40でどこまでいけるのか……はてさて。
紅ショウガ相手にお金を貯めたから、
アイテムアタックはできるようにしてある。
けど、エーテルターボでは足らんのや。
エリクサー必須や。
何ターンもアイテムで消費するわけにはいかん。
エインフェリアらをブッ倒すのに、マジで苦労したからな。
こいつらも2時間ぐらいかかった。
コイツらもまた出てくるんやろ。
このバランスで新作を出すのなら
絶対にやりたくない(笑)
いや、縛ってる(わけではないが)お前がわるいんやと言われれば、
それまでやねんけど……。
3DSを買えばゆっくりプレイできるんやけど、そうもいかん。
逆にこんな滅茶苦茶プレイしとるから時間がかかっとんのか。
もう買うかぁ~中古で安いのあらへんかのぅ。
6章でお涙頂戴イベントがあったが、
容赦なく並行世界ジャンプした。
ロマサガ2の年代ジャンプとおなじ感覚や(笑)
残された者たちに対して「わしらと出会った記憶はそのままに」とか、
わりと残酷なことをサラっと言うしな。
それで並行世界ジャンプしたら、残された連中は傷つくでぇ。
人間っちゅうもんはな、ある程度は忘れられるから生きられるんやで。
復讐のための臥薪嘗胆とかあるけどさ、
あれは相当の覚悟と意思があるからできるのであってだな。
アナゼルは嘆き悲しむばかりで、臥薪嘗胆とはほど遠い。
これを実行した昔の支那人はすげえな。
今の馬鹿ジャップ老害クソ猿政治家どもに、
講釈タレたってくれんかな。
……でさ。
わしからしたら「どうせ死ぬんや」って思ったらな、
『並行世界』っちゅうのがシックリ来ませんねん。
ラジアントヒストリアは『歴史を修正できる』から、
国も、たいせつな友も、守ることができた。
(グランヒストリアも面白かった。)
言い方はわるいが『ゴールが見える』。
目的をうしなわずに前に進むことができる。
でも『並行世界』は、いわば『ちゃう世界に行く』んやろ。
おなじ世界やけど、ちゃう世界やねん。
宝くじみたいなもんや。
アタリもハズレもある。目的を見失ってしまう。
大当たりの世界に来てもうたら、
『そこで腰を落ち着けたらええやんけ。』って
思うてまうねん。
もっと迷えよ。というか、選択肢をくれよ。
ここでエンディング分岐してもええぐらいの重大なところやったぞ。
ラジアントヒストリアは『歴史を修正できる』とわかっていても
初プレイ時は真剣に悩んだからな。
VP(ヴァルキリープロファイル)も選択があったよな。
(ネコババはともかく、封印の指輪外しなんか誰が気づくかい(笑))
「わしら4人がおるから進むわ~」とかほざきやがったから、
容赦なく並行世界ジャンプしたったわ。
もうちょっとアナゼルに救いの手を(笑)
あれや、ファンタジックチルドレンや。
ヒロイン(ヘルガ)がヨヨを越える糞女すぎて、
主役(トーマ)がほんまに可哀想になるわ。
(周りの連中も犠牲になったんやで。
ほんま、胸糞のわるい女やわ。腹立つわー。
あんなのでも王女やねんぞ。)
必死で転生しても結局はほかの男に女を奪われるというね。
どんなに苦労しても報われん。
わしはトーマもアナゼルも好きやで。
だってさー、『想い人』は並行世界ジャンプ後やから、
お前がほんまに想ってた女とちゃうんやろ?
仮にイデアと思いを遂げたとしても、
それはちゃう世界のちゃう女なんやろ?
いや、本人がそれでええなら、文句は言わんけども(笑)
記憶をうしなったら、FF6のエドガーみたいになるんやなぁ。
なんや、意外に明るい性格なんやな(笑)
FF9のジタンみたいに、
心まで触れられたくないからとかあるんかねぇ。
---------------------------
と、言いつつ七章や。
なんか急にギャグになってきたな。
「十字砲火」を「中二病だ」とかさ。
今までのモヤモヤをこの章で補完し始めとるけど、
なんで別の世界でやんねん。
……と、言いつつ飽きてガンダムを観ている(笑)
だってさー、むさくるしいほどの熱さがあらへんねんもん。
男らしくて汗臭くて……はじめの一歩とかさ、
なんでこういうのがあらへんのやろな。
もしわしが若い頃にブレイブリーデフォルトをプレイしていたとしても、
おなじことを言っていただろう。
北斗の拳が好きな時点でだいたいわかるやろ(笑)
これはアサクリにも言えることだがね。
この辺のガンダムは動きがやばい。
わし、今のやつよりこの頃のが好きやな。
戦争ドラマにしても、
BOB(バンドオブブラザーズ)に勝るものは無いと今でも思ってる。
おなじラフレシアでも、
自分の蔓でフラダンスしとる紅ショウガではない!(笑)
はい、ここからブレイブリーデフォルトのネタバレ全開な。
知らんで。
わしの禿げ頭やっほい(笑)
はじめ、この頭はなんやと思った。
わしのハゲ頭やんけ(笑)
何じゃこれ。
言うとる意味は、やればわかる。
とりあえず、レベル40でクリアできました。
確実に勝てるとんでもねえハメ技を見つけてしまい、
どうしても勝てないウロボロス(ラスボス)も
ハメ技でしゃーなしで斃しました。
下のエアリーのセリフでどこかわかるやろ。
低レベルでは無理だが、レベル40ならギリギリ勝てる。
ウロボロス手前のエアリーの通常攻撃に、
天使の加護つきならギリギリで一発なら耐えられる。
最低ラインが40やった。
ちなみに、オミノスから奪ったローブを装備している。
『静寂』こそ最強でした。
素早さを「ほぼ」確実に順番の通りになるように調整。
早さはなぜか前後する。
とくに、攻撃前に戦闘不能になると
「ターン終了の時点」で「わかっている」っぽいねんな。
せやから、戦闘不能になったら高確率で順番がぐちゃぐちゃになる。
DS版FF3と、ブレイブリーデフォルト、
そしてDQ11のスタッフは戦闘バランスを考えて欲しいのぅ。
ほんま、早さの順番の通りに動かんのやったら、
そのステータスは何やねんな(笑)
……おっと。
わしはリングアベル→ティズ→アニエス→イデア。
リングアベルはシーフで導師のアビリティ。早さ30%と20%アップ。
ティズも同じで、こちらは早さ30%と10%に調整。
アニエスはSスターで薬師のアビリティ。サポートは適当。
イデアはすっぴんで、ひたすら「ものまね」
わしは薬師のアビリティにして、サポートは生命保存。あと適当。
どうせ死なん!(笑)
あとは、リングアベルが神速で攻撃、ティズは静寂、
アニエスは勇者サマを歌い続けて、イデアはものまね。
余裕ができたらリレイズ。要らんけど(笑)
静寂が解けたら、また神速で攻撃、静寂、歌う、ものまね、を
ひたすらに繰り返す。
「恋はヘイスト」もあればまず負けん。
ウロボロスがアビリティ封印の技を使って来たら、
『静寂』をリングアベル、もしくはティズ、空いてるほうに使わせる。
最後のチビ糞エアリー(妖精っぽいほう)は雑魚と化し、
ウロボロスもノーダメージで完封。
1時間ほどかかったが(笑)
必死であつめたラストエリクサーなど、10個も使わなかった。
カエルからがんばって盗んで99個にしたのに(笑)
広範囲のエクスポーションで十分やった。
安心しろ、一応はハッピーエンドだ。
終章はなんか重苦しく、リングアベルというか
アナゼルが可哀想すぎてさすがに同情したわ。
けど、「真終章」できちんと収まったで。
きちんと戻ってリベンジかますんやな。
アナゼルよ、ハメ技で手伝ってやるぞ(笑)
これはピグマリオ(漫画)のご褒美エンディングみたいで、
まあ、良かった。うん。
テ ィ ズ 以 外 は 。
過去のアニエスやと思うけど、
助けるなら最後までやってくれや(笑)
ヴァルキリープロファイルもそうやけど、
女神ってのは気まぐれやね。
やはり、何周もおなじマップを行き来させるのはどうかと思ったな。
あと、エアリーが悪者やとわかっとんのに、
エアリーに合わせる主役らがメチャクチャ不自然やぞ(笑)
それか、生温かい目で見てやっとんのか(笑)
で、おなじマップを行き来してなんか変わったんかと言われれば
そんなに変化はない。
おなじことの繰り返しや。
8章の布陣が強すぎることぐらいかな。
でも、これもハメ技で行けそうやな。
連戦でも突破できるかもしれん。
それほどの技だ。FF5のレベル5デスも凶悪であったが(笑)
セリフ使いも子どもっぽく、
ガキの正義ゴッコに付き合わされているだけや。
声優の演技力で誤魔化されているにすぎない。
ためしに音を消して読んでみろ。
無駄に長く、パーティチャットもつまらんもんばっかや。
ほとんどが食い物やねん。どんなに飢えとんねん。
アニエスがあまり好きになれず、
(意志薄弱、ヒステリックになる、ワガママ、傲慢、迷惑巫女。)
ティズは無難だが地味すぎてFF5のバッツほど印象はなく、
リングアベルもFF9のジタンとはほど遠く、
イデアは貴族らしさなぞかけらもない下町のガキやしさ。
そんなんでは将兵はついて来まへんでえ~。
何よりもデザインセンスが壊滅的。
リングアベルなんか、幽遊白書の桑原やんけ!(笑)
どうやって固めとんのや、その髪。けったいな髪型しおって。
あと、魔人や時魔導士やヴァルキリー、
ソードマスター、Sスター、薬師……、もうね、笑うしかない(笑)
他所でも書き込みがあったが、わしも心からうなずいた。
これはFF5のほうが良いと今でもおもう。
あと、Dの手帳な。
すげえんだよ。
あらゆるデータを網羅しており、
もはや国語辞典ぐらいの分厚さがあるだろう(笑)
手帳の域を越えている!(笑)
ラノベを否定するわけやないけど、
(まあ、ハッキリ言えば個人的にはラノベが嫌いだ。)
あまりおもしろくはなかった。
途中で読むのをやめた。
まわりくどいセリフ使いや、おもしろくないパーティチャットもあって、
格調高い本をもとめてしまうようになり、
おもわず「ルソー」を手にしてしまったぐらいだ。
肝心の戦闘バランスもめんどくさくて、
ブレイブブレイブブレイブブレイブ→攻撃攻撃攻撃攻撃、
ブレイブデフォルトデフォルトブレイブ→攻撃攻撃……と、
なんぼ入力させるんじゃい(笑)
わしがレベルを40で切ったのが悪いんやけど、
だからこそいかに戦闘がダルいかがわかる。
この面倒さだけで言えば、あのDQ7を彷彿とさせる。
-----------------------
まあ、なんだ。
途中でやめかけてプレイできたのは、
このハメ技に気づいて戦闘が一気に楽になったことと、
(ウロボロスの魔法攻撃で7000以上くらうので、絶対に耐えない。
アビリティが使えなくなる技も使ってくるしな。)
ネットでボロッカスに言われすぎていた
ことにある。
まあ、ハッキリいってボロカスに言われるのは当然で、
これは書き込みにもあったが、
脚本を担当したひとは、心理学や社会学、歴史、戦術を
きちんと勉強すべきだとおもう。
あと、宗教学もね。
土台はええのに、ペラッペラの紙で家を建てられた感じがする。
ええのは土台と見た目だけ。
紙の家に強引に家具を置いたら壊れかけてしもうたわ、という感じ。
後半のやっつけ仕事はいかんぞ。
欠陥住宅やな。
きちんと作り込めば名作になっていたはずだ。
支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)よりも。
ブレイブリーデフォルトは、
伏線とか、「そういや、そんなこと言うとったなぁ……」とか、
はっとさせられたりすることもあったしな。
戦闘しすぎ、一回の戦闘が長すぎなので、
忘却の彼方に、ということも多々あるのだが(笑)
ま、百聞は一見に如かず、やな。
決してネットで叩かれているような「駄作」ではない。
かといって、高評価でもない。凡作かな。
遊びやすさでいえばクロノトリガーはやはり偉大であった。
続編は期待できないらしいから、セカンドはやらん(笑)
スイッチ版は、評価を見て決めようかな。
なんか、このブログおかしいな。
なんもしてへんのにすぐにログアウトしやがる。
ログインし直すと文字打ちできるようになるけど、
いちいちログインし直し続けんとでけへんねん。
そんなもんなん? 知らんけど。
……まあ、いいか。
なんか日本が先にデフォルトしそうやなぁ。
まあ、選挙に行かずに
ネットだけでグチグチ文句タレてやがる黄色い猿どもが、
いくらネットで『だけ』、キーキー言うてもしゃーないけどな。
いや、もう滅びていいんじゃないですか?
べつに誰も困りませんけど?
どうせ、みんないつかは死ぬんやしな。
なんか生き残ってええことあるん?
次世代に残したいものがあるんか?
ないんやろ?
だって選挙に行かないし、日本を変えようとする気もなにもない。
競争力もなくて経済的な成長も絶望的。
少子高齢化が加速してオリンピックが終わったら、
いよいよ崩壊がはじまりそう。
(中堅の外資系が2件、日本から撤退した。
儲けられないからやってさ。)
優秀な人たちはすでに海外に逃亡済。
マスク一つにしても、大勢むらがって奪い合いや。
傷害や殺しがないだけ支那よりマシなだけ。
淡路島やったかな、数名殺害した犯罪者が終身刑やったっけ?
死刑ちゃうんやで。
生活苦になったら、そいつに倣う奴が出てきそうやなぁ。
さすがは世界に誇れる法治国家!(笑)
美しい日本ってすてきだなー(棒)
信賞必罰すらなってないゴミ国家ごときが、
憲法を改正したところでまともに機能するとは思えんね。
日本軍みたいになるわ。
もうね、支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)の信者どものように、
仲良し同人ゴッコして、
仲間内『だけ』で楽しんでりゃいいんですよ。
残りの人生、ダラダラと自由に生きてりゃいいんですよ。
ホンジュラスのようになるのかねえ、いつかは?
------------------
ブレイブリーデフォルト。
とりあえず一周め。もう飽きたが(笑)
敵があまりにも強すぎるので、
レベルは40で止めてアビリティでおぎなうことにした。
これ以上は譲れない。今のところは。
(あとで攻略サイトを覗くと、極悪コンボがあるそうな。
ちょっと試してみたが、相手が先制するのでどれも失敗した(笑)
リボンがあれば戦局は変わるやもしれぬ。まだ持ってへんねん。)
レベル40でもギリギリや。
ほんまはレベル38止まりの予定やったけど、
その辺の雑魚でもHPが足りないのであきらめた。
不意打ちを喰らったら即死やで。
紅ショウガ(ラフレシア)に2発なぐられたら死ぬ(笑)
黒魔導士とか忍者といった豆腐防御やと、ほぼ一撃や。
大根のつぎは生姜かよ……。
オミノスとかいうイカれ魔導士に殴られたら、
HPの2/3は持っていかれる。
白魔導士のねえちゃんも、どつかれるほうが喰らうって……
おまえ、魔導士に向いてねえぞ。
アビリティ取得のために、しゃーなしで復興にも手ェ出したわ。
あかん、時間がかかりすぎる。
防具も念のために開発しとる。
村人が3人しかおらんから、すっげー時間がかかる(笑)
増やすべきかのぅ。
必殺技は一回も使ったことがないから、もうええ。
どうしても勝てないと判断したら解禁やな。
爺ちゃんの一周忌に間に合わんな。
復興より、最初から作るほうが早いし確実やけどな。
こんな資本主義的な考えはさみしいものだが。
というかな、
余計なモンを連れてくんな!
強敵とか要らんねん。
なんで、こう、しょうもないことばっかするん?
海外の奴らに当たると絶対に連れてきやがるな。
(3人とも連れてきやがった。)
村人がおびえてるだろうが(笑)
ティズも大変やねえ。レベル40では勝てないねえ?(笑)
もう村人を増やしたくないな……。
アイテムの減りがおっそろしく早い。
アイテムだけで100万以上はつぎ込んでいる。
ランパートと歌唱がなかったら、このレベルでは無理やで。
ボリトリィの金玉ボール(笑)も2000にグレードアップしとるしな。
ほんまにギリギリや。
コイツからも2発なぐられたら死ねる(笑)
次の章にいったら、もっと強いんやろ? 勝てるんかコレ?
ほんまは4章を終えたらやめようと思った。
が、アナゼルとカインが重なって、もうちょっと続けようと思った。
境遇もセシルそっくり。
イデアはローザほど嫌味な女じゃねえしな。
わしは『強い敗者』に弱いのだ。
一途で不器用な奴は好きだなぁ。
嫁にするつもりやったイデアを真っ先に攻撃するあたり、
アナゼルの強い愛を感じる(笑)
この頃にもどりたいなぁ。
みんな生きてたし。帰りたい。
いやあ、イデアが生きてて良かったねえ。
死んでたら(実際はそうらしいが)、
あのイカレ黒魔導士はアナゼルに切り刻まれていただろうねえ。
なんか、ナルニア物語みたいやな。
『お前ら、ほんまは電車で事故って死んでるんやで。』
ラスボスの攻撃が5000以上のダメージ確定ってマジか?
マジで言ってんのか?
レベル60にはせなアカンよな?
えー。おもんな。
難易度を下げる以外にアビリティで対策できんのか。
最悪、調合と大量の資金で力押しするしかないと思うけど、
一撃で5000以上って……。
敵のほうが早いのは確実やから、
ランパ(ランパート)やっても無理ちゃうか。
FF5がいかによくできていたかわかるな。
ジョブをマスターしていたら
アビリティをセットしなくても反撃するし、
しらはどりもできるし、HPだってアップするし。
二刀流だってできるし、アビリティは2つセットできる。
ものまねしなんか、3つもできるんやで。
『れんぞくま』とか、当時は夢のようなアビリティやってんで。
『苦労して育てたご褒美』があったよな。
ブレイブリーデフォルトは、ほんまに見返りがない。
これは懐古主義者からしたら許せない点である。
あれは大器晩成とちゃう!
ただ努力しとる「だけ」や!(笑)
タマネギ剣士も強くなれるのに(笑)
育てても中途半端にしか生かせへんとか、意味ないやん。
いやいや、これは文句いわせてもらいますわ。
だって、もう80時間ちかくやっとるもん。
次の章で敵がもっと強くなる上に盗みもせなアカンから、
全ジョブマスターの勢いでやらんと死ぬ。
レベルは極力あげたくないねん。
何が問題なのかがわかってくるから。
まあ、ギリギリで勝てたら勝利の美酒に酔えるというのもあるが(笑)
Xボタンの連打はな、攻略サイトなしでも気づいててん。
犬の動画を見ながら連打してたら、
『ストップ言うとるやろ』とエアリーが怒ったあとも
連打できたからなぁ。
「このままやったらどないなるんや」と、
つい好奇心が……(笑)
エアリーがあんま好きになれなくて、
意地悪したくなってもうたんや。
いいなぁ……温かい家庭だなぁ……、と思いながら見ている。
犬たちは幸せやな。わしは家庭に恵まれなかったけど(苦笑)
……で。
「キーキー言うなや、くそチビが」と
ずっと思ってた。
あの声も嫌いや。なんとかならんかったんか。
握りつぶすぞ。うるせえんだよボケ!
FF4のリディアみたいに可愛ければ従っていたやろうけどさ。
その辺は、主役らが退かぬ媚びぬ省みぬだけに
うまくプレイヤーに対して媚びて欲しかったかな。
『なんや、他のとこ行くんか。
無理せんと、危ないと思ったら引き返せ~』
とかさ。最近のアニメもそんなんちゃうんか。
ついでに言わせてもらうと、
デザインセンスが最悪である(笑)
オシャレとは無縁のわしでもわかる。
時魔導士とかヴァルキリーとか、なかなか面白いぞ。
変態仮装行列(笑)
ぴったりフィット横チンがしっかり目立つ!(笑)
それでも『女性が~』とか言うとるリングアベルには
感心してまうわ。
いろんな意味で。
ディローザより変態かもしれん(笑)
あいつはただのドクズや。その辺のヤクザと変わらん。
『悪党』の意味でいえばマトモだが、
主人公らはちゃうで~。真面目やからな。
わしはあんな格好で出歩きたくないわ(笑)
もし出歩いてる奴がいたら通報するかもしれん(笑)
何度もいうが、戦闘のバランス調整がしっかりしていたら、
おもしろい作品になっていたと思う。
実際はレベル上げ(強要)と、使えるアビリティを駆使するだけ、
雑魚との戦闘は常にブレイブでボタン連打。
ボス戦も、レベルが低いとランパート等が必須になる。
自分の好きな戦術で好きなように戦うことができない。
FF5は「魔法剣みだれうち」でごり押しできるし、
「黒の衝撃」→「レベル5デス」で片づけても良し、
調合も良し、真正面から正攻法で戦うも良し、
なんでもできた。
でも、ブレイブリーデフォルトは限られてしまう。
このバランスは、坂口さんがいたら許さなかったとおもう。
っていうかね、
やっぱりストーリーがあんまおもんないねん。
キャラクターは媚びない奴らばっかやから、
最近の作品にくらべたら好感がもてる。
『後半になればおもしろくなるから我慢しろ』とか言うとるけど、
おもんないもんはおもんないねん。
世界観はこんな感じ。久しぶりに読みたくなってきた。
イデアよ。
幼馴染みやのに
アナゼルの素顔を知らんかったんかい!(笑)
アスタリスクで呪われたんか。教会に行け(それ別のゲームや!)。
あ、わしソレ知ってる。
スケバン刑事や。小さいころから仮面かぶっとんねん。
『どうやって飲み食いしてたんだ? というかイジメられるだろ。』と
テレビの前で突っ込みいれた。
もっとマシな武器を渡したれよ。経費削減か?(笑)
……まあそれはともかく、
リングアベルを見たときに「あれ!?」って反応せんかったから、
後になって「お前、あのとき反応せんかったのぅ」ってなった。
ディローザのときも、
悪行を知りながらアナゼルに愚痴のひとつもこぼして
それがブレイブの元に届かないのもアレやね。
宗教(クリスタル教)と戦っとんのに、
住民がクリスタルを求めたくなるようなことさせんなよ(笑)
オシャレで洗脳~とか言うとるけど、限界があるやろ。
大金がかかる時点で終わってる。無料にすべきやった。
(わしは毒親育ちの新興宗教被害者やから、ようわかんねん。)
まあ、エタルニアからは遠いからねえ。
好き勝手できたんやろなぁ。
モデルはロシアやし。
民主主義を否定するわけでは決してないのだが、
弾圧がはじまる前は民間でへんな宗教が蔓延しとったんやで~。
一定の『道徳観念』が身に付く仏教とかやないで。
極端やけどラスプーチンみたいなのがおったんや。その辺に。
ほんまに、音楽はええな。
わし、エタルニアの曲めっちゃ好きやわ。
すっげー切なくなる。
イデアよ、お前はおかんが生きとるからええやんけ。
本当の親父だっている。愛されてる。
贅沢やと思うけどなぁ~。
3章のくっそつよい目ん玉ジャガイモ(チャウグナルというらしい)は
(マリオストーリーか何かにもおったような……?
ポコピーがおるやつやった気がする。)
ほんまにギリギリで斃せた。
レベルが2上がったから、30か32ぐらいで斃したんやとおもう。
(下の画像参照。
サブイベントをこなしているため、記憶があいまいや。)
レベル30以下やと無理やったやろうな。
なんとかバーストで軽く全滅や。
ありがとう盾攻撃。ありがとう鉄壁。
ティズが集めてくれたエーテルがなくなった。
現時点でカエルから300個以上は盗んどる。
が、つぎのベヒーモスみたいな名前のやつに
どうしても勝てん。
どうしてもFF6のマムー(ザコ)にしか見えんが。
嫌気がさしてくるのぅ。
ボス戦の経験値だけで
クリアできるんとちゃうんかい!
いろんなところにそんな記載があるぞ。
もしかして、ジョブ(アビリティ)は数に入ってへんのか?
もうかなり時間を費やしたが、
このままいったら赤ヒゲ親父モードになるぞ。
べつに縛りを設けるつもりはなかったが、
『どのあたりまでならボス戦の経験値だけでいけるか』を
知りたくてな、つい。
いや、しかし、吼える3連発で絶対に勝てん。
まず耐えん。
あんまりブレイブリーデフォルトの低レベルとかやってないんか?
ジョブは、すっぴんで「けんけんぱ」を覚えた以外は
一切いじってない。
右隣が空欄なのでわかるだろうが、COM友(笑)も使ってない。
アビリンク? 何それ?
復興? そもそも友人がいませんね。すれちがいもやってない。
ゆえにアイテムは雑魚から盗んだものか、落としたものか、
購入したものばっかりや。
あと宝箱な。
序盤は雑魚戦で戦闘をかさねたが、
作戦でボス戦の経験値を切ったので
だいたい、ボス以外は戦っていないぐらいにはなっているはずだ。
吼えられて全滅じゃボケッ!
赤ヒゲ親父(ディローザ)や、
目ん玉ジャガイモ(チャウグナル)の比ではない。
くっそ強い。ほんまに、打つ手がない。
目ん玉ジャガイモは、『血をすする』が来なくなるまで粘って
ひたすら盾で殴りまくった。
運悪くリングアベルが死んだら、起こしてアニエスのプロテス&盾攻撃や。
防御150%でギリギリで耐えられる。
やればわかる。現にそれで勝てた。
……が、このベヒーモスみたいなやつはホンマに勝てん。
悔しい。というかね、
早さの通りに動けやボケ!
FF3から何も学んどらんのかい!
たまになら、しゃーないなって思うんや。
けどな、かなりの確率で早さの順番で動いてくれへんねん。
早さ36のティズが、早さ24のアニエスに負けるときがようあるわ。
わし、それを計算してメモしながら進めとんのに、
早さの通りに動かんのやったら意味ないやん。
エルメスの靴(サンダル)にしたらな、余計にバラバラになんねん。
DQ11でもそうやったけど、
バラバラに動くんやったら、早さのステータスなんか要らんやん?
最近のスクエニはそういうのが好きなんか?
FF3でもそれで泣かされて、
もう2度とプレイするかとソフトをゴミ箱に投げ捨てた。
納得しかねるのだが。
もうやめようかな。
FF5とかロマサガとかは、何らかの救済措置や『やり方』があって、
何とかなったもんだがなぁ。
ブレイブリーデフォルトは救済措置すらない。
しかもこのベヒーモスみたいなやつ、
HPが80000もあるしな!
なんとかギリギリで半分ぐらいまでなら削れるねん。
半分までは、な。
『吠えられない』ことが前提になるのだが、
後半になると吼えて吼えて吼えまくるんや。
目ん玉ジャガイモもHPが60000もあったからな。
犬かお前は。エサやるから大人しくしとけや!
だが、これ以上レベルを上げたくない……。
かといって、ジョブチェンジしてアビリティだけ稼ぐのもなんか悔しい。
ここまで来て諦めたくはないんや。
今までこれでやってこれたのに……
決して、もどるのがめんどくさいとか、
そういうことは言ってないんで(笑)
4章になったら、いったんアビリティ獲得の修業しようと
思ってはいたんやで。
ほんまやて(笑)
作戦でいくらでもいじれるんやから。
これ、レベル1とかでクリアできる猛者はおるんか?
絶対に無理やろ。
強くてニューゲームとかできるなら話はべつだが……。
悪魔城ドラキュラX(月下の夜想曲)は
初期レベルでも全部のボスを斃すことができる、と
スタッフが自身のプレイで証明していたものだが、
もう、そういうのは無いんやろなぁ。
さみしいなぁ。
--------------------
12時間以上経過して、どうしてもベヒュモスを倒せないので
妥協することにした。
リングアベルにはソードマスターになってもらった。
最初はナイトの盾攻撃でがんばっていたが間に合わず、
エビ鯛(笑)でひたすら殴る。
どうせ、ベヒュモスは吼えまくってくんねん。
カウンターで少しでもHPを削る。
ティズも神速で攻撃、
イデアは氷のロッド二刀流+アミュレットでブリザラ(どうせ一撃死や)、
アニエスはデフォルト&回復のみ。
これで少し勝ち筋が見えてきたが、それでもなかなか勝てなかった。
ほれ、証拠写真。
レベルが1しか上がってないのと、エアリーのセリフでわかるやろ。
やむをえず、レベルは上げずに(作戦で経験値をいじった。)
スーパースターの『まもってあげるよ』を覚えて
挑むことにした。
もしこれでも駄目なら、仕方がないので
全員に白魔導士の『天使の加護』を覚えさせるしかない。
それでも駄目なら大人しくレベルアップを……と、思ってはいた。
……しかし、だ。
覚えたら覚えたで『まもってあげるよ』がなくても勝てた(泣)
白魔導士の『天使の加護』も要らなかった。
結局、20時間ぐらいかかった。
まさかの『吠える』4連発!
絶対に耐えられません(笑顔)
ディローザといい、ベヒュモスといい、
ぜひとも同条件でゴミエニのスタッフに
プレイしていただきたいね(笑)
HP半分を切ったあたりから、やたら吠えてきやがってな。
4連発はさすがに無いわ~。
運がわるいと、2ターンに1度は吼えてきやがる。
噛まれて即死→吠えられて死ぬ、がお決まりの全滅パターンである。
ブレイブリーデフォルトのチームはきちんと攻略できたんか?
ハードモードやったら、もっとしんどいんとちゃうの?
まず、ディローサのサンダラに絶対に耐えへんやろ。
支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)
のようである。
悪夢がよみがえってきて、あまり気分がよろしくないのぅ。
調合は卑怯やから絶対にやらん。
あと、やっぱり
『そのジョブになったら全レベルの魔法を使える』
とすべきやとおもう。
FF5はその辺はきちんと調整できていたな。
あと、早さ調整もばっちりやった。
ブレイブリーデフォルトのように、
早さがバラバラで動いてくれやがることは無い。
レベルが足りていない状況やったらな、順番はメチャクチャ重要やで。
サクサク進めて、慣れてきたら再プレイしてハードモード、とか
つなげやすくなってたかもしれへん。
わしは再プレイは絶対にやらんぞ。
続編は気になるが、高いお金を出して
あたらしいハードを買ってまで欲しいとは思わない。
--------------------
忍者ブログが使えなかったので
(ログインできない(笑)
今さら引っ越すのもめんどくさい。どうでもええわ。)
現在はそこそこ進めたが、
もうこの辺でやめるかもしれんなぁ。
何度でも叫んでやる。
ブレイブリーデフォルトは
FF3から何も学んでいない。
ふつう、改善とかせえへんか?
なあ、なんでこの難易度で行ける思うたん?
FF5は調合とか卑怯なことせんでも
ふつうにプレイしてレベル24で全ジョブマスターしてクリアできたで。
プレイ時間も30時間以下や。
クロノトリガーを見てみ。
ブレイブリーデフォルトより、はるかに遊びやすいから。
ロマサガ2は装備や技コンプとかあるから時間はかかるけど、
それでも40時間以下や。
クロノは、頼まれずとも何度も何度もあそんだ。
ああ、泣きそう……やりたくなってきた。
周回プレイがあると知り、ゾッとした。
もう2度と戦いたくないと思っていたベヒュモスや
赤ヒゲ親父との再戦、イデアの親父もくっそ強いし蘇るし(笑)、
あいつらと再戦するなら「もうええわ」と思ってネタバレ見た。
アホのわしでもストーリーはだいたい読めていたので、
5~6割ぐらいは予想してた通りだった。
これは斜め読みしかしていないので、残りの部分はわからないが……。
だれかが『シュタゲみたい』と書き込みしていたが、なるほど、と思った。
あの、何しても女の子が死ぬやつな。テッテレ~♪(痛い女やな。)
これも途中で観るのをやめた。
最初は勢いがあったが、途中から……うん。
ガイコツ頭の魔法使いとおなじ感じで、『もうええわ~』ってなんねん。
わし、もうそういうのに夢中になれる年齢ではないしな……。
金銭的余裕がなく、家庭環境も最悪で人生なんかとり戻せんから、
せめてゲームだけでも……と思うておるのじゃが。
ゲームはするが、もはやオセロとか将棋の感覚や(笑)
ボスがパターン化してる奴と、してへんやつがおんねん。
アンバランスすぎるゲーム調整、
無駄な周回プレイ、
こっちがデフォルトしたくなる内容
わしならこのセリフを3~4割カットしても
プレイヤーにわかるようにシナリオを進められる自信がある。
しらべたら、FF4(DS版)も作ってたんか!
もう2度とやりたくないと思った悪名高いリメイクである!(笑)
坂口さんを呼び戻せ。
無能は引っ込んでください。
会社という組織をオモチャにできる大手企業だからこそ、
余裕があってこんなアンバランスでも許されるんやな。
ソシャゲで儲けてるもんな。そりゃ、力を入れなくてもええわな。
日本のゲームは終わったなあ、とおもったよ。
今は、まだいい。
スマホはまだ「そこそこ」のレベルやからな。
昔でいえばSFCやPS1、日本のゲームが世界に誇れた頃とおなじだ。
……だが、スマホもいずれPS3やPS4のように
レベルアップしていくだろう。
アホ小泉の失策と竹中の欲望のせいで日本はセクシーに大きく傾き、
アベがトドメを刺しにかかっている現状で
SFCやPS1のような名作をだせる会社が日本から出てくるとは思えんな。
機械化やAIもあるから少子高齢化はしゃーないとして、
肝心の技術者を大切にしないから海外に逃げられたよな。
コナミの小島監督とか、ニンジャガの板垣さんとかさ。
いや、まあ、バブル世代を見てりゃわかるけど、
ワガママなジジババにも問題はあるが。
……まあ、グチグチとわめきたてるのもなんやな。うん。
きちんと調整さえしてくれれば、
FF5のように遊びやすく、再プレイしたくなる名作になれたであろう。
本当に惜しいとおもう。
わし、いまはレスター卿のとこやけど、
ドラゴンで大苦戦したから聖騎士のランパート覚えさせたわ。
めちゃくちゃがんばればランパート無しでギリギリで勝てなくはない。
(足並みをそろえるために、全員生存で経験値獲得させる。ただしボスのみ。)
だがそれが6戦もあると知り、さすがに挫折した(笑)
音楽は本当に良いな。サントラ欲しくなってきた。
あと、ちょこちょことアビリティを集めた。
レベルは上げてない。ボス以外は絶対に上げない。そう決めたんや。
エーテルターボが必要不可欠なので、
白い大根(マンドラゴラやったっけ?)を
ひたすらファイガとか召喚で片づけるためにも
ある程度のジョブレベルが必要になったため。
これ以上は時間をかけてられんのだよ。
かわいい顔して毒攻撃ばっかしやがって。死んでまえ。焼き尽くせ。
このゲームやってたら、ストレスで口がわるくなるで(笑)
ぜひ、わしと同条件で遊んでみてほしい(笑)
あれやこれやとやってみて、
どうしても詰まったらちょっとずつレベル上げ。
……の、つもりやったが、アビリティ次第で後半はなんとかなりそうやな。
ちょっとつまらんが、天使の加護がなかったらこのレベルでは絶対に無理や。
ドラゴンのブレスで一撃死やもん(笑)
でけえ図体のわりに、わしらより早いから絶対に全滅できるしな!(笑)
逆にいえば、天使の加護が発動しなければ負け確定。
人生もゲームもギャンブルかよ、クソッタレ。
周回プレイはどうしようかのぅ。
ボスのみ経験値かな。いや、縛るか?
そこまでわしの精神力がもつかどうか……
デフォルトして3DSを返してそうやけど。
祖父さんの一周忌までに返さなアカンねん。
ちなみに、前の所有者は6章のアタマで止まってた。
うん、周回プレイに嫌気がさしたんだな。
レベルがメチャクチャ高いですね。
わしの倍ぐらいある(笑)
他人事やと思ってた『黒字リストラ』。
外資系にもその波がやってきて、対象になっちまった。
あと米中貿易摩擦の影響で、支那の取引が激減してしまったのもある。
(今期はええけど、来期は売上が落ちている。確実にだ。
最低でも数千万を2つ落としてるからな。
他のところを合わせると億単位で売り上げが落ちた。
日本人の購買力では追いつかない。確実にだ。
つまり、日本はそれだけ弱くなりすぎている。)
まあ、若いモンを残したほうが会社としてはええわな。
この年で拾ってもらえただけ、ありがたいと思わなアカンな。
年輩にもチャンスをくれるという意味では日本企業より良いとおもう。
ジブリの『耳をすませば』でさ、
しずくの親父が『他人と違う生き方はしんどいよ』と言っていたが、
個性を殺す老害発言だ。
個性を殺すこのオヤジには納得いかない。
図書館ではたらいていて、
かつ本だって相当数読んでいるとおもわれるのだが、
なぜそんな発言ができるのか不思議でならなかった。
放送を観た当時からおもっていた。
なんで他人とちがう生き方を選択してはいけないんだ?
他人とおててつないで歩いてもさ、
その先が地獄やったら共倒れやろ?
そうやって個性を殺して、いまの日本になにが残ってるんだ?
わしのような老害が跋扈して、オモロイかあ~?
-----------------------
というわけで、時間ができたので
ブレイブリーデフォルトの続きをやる。
もういい加減に3DS買えよ、ってな。
金がないんじゃ金が。
スイッチが3DSも兼ねてくれるのなら即買いするけどなぁ。
何時間も何時間も聞かさr……聞いた曲や(笑)
で、ブレイブリーデフォルトでまたまた大苦戦。
どないなっとんねん。
あの何とか特務隊の赤ヒゲ親父や。
およそ8時間の激闘の末にやっと撃破。
ずっこいんじゃボケ! 死ねえええッ!
と、久しぶり叫んだ。
何度も負けまくって、3DSを叩き落とそうとした。
……借り物やのに。
恐怖状態にしてくるわ、魅了もしてくるわ、
こちらが攻撃したらランダム(なのか?)カウンターで
赤ヒゲのBPが貯まるわで。
これがまた貯まったり貯まらなかったりしてな。
で、ケアルラで回復→サンダラ→直接攻撃してくるんやけど、
わしらが攻撃したらな、カウンターでBPが溜まって
ひたすら繰り返しになんねん。
エーテル14個、ターボを2つ使ってしまった。
相手のBPが貯まらないことをひたすら祈り、攻撃してたらこうなるわい。
HPがだいたい8000以下ぐらいを切ると
相手のカウンターBPが溜まりやすくなり、
ケアルラ→サンダラ→サンダラ→直接攻撃に変わり、
ティズ(盗賊)が即死する。
運がわるければ直接攻撃でイデアも死ぬ。
運やから、なんも対策でけへん。
支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな
反日パチンコ朝鮮企業セガサミーの
キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)
のようである。
みんな運や。運。
ブレイブリーデフォルトの攻略サイトにも書いてない。
我慢できずに見てもうたわ。
サンダラ2連発は聞いてへん!
なんでじゃ!
守備系がひとり欲しかったのでリングアベルにはナイトになってもらって
ひたすら庇わせてた。
両手持ちも考えたが、コイツも下手したら死ぬ。
ティズのリッパーナイフで、
だいたいダメージ100~700ぐらいやから
(ムラがある。ちなみにクリティカルは6~7回に1回ぐらいか?)
これでひたすらチマチマチマチマ削ってた。
それでもカウンターBP溜めが来たら終わりや。
恐怖状態ならなおさらや。
1度の戦いでメチャクチャ時間がかかる。
なんで毎回毎回ボス戦で
こんなに苦労させられんねん。
なあ。レベル23って低いんか?
もうそこそこレベル高いやろ。
その辺の敵から逃げられるようになってんねんで。
でもジョブチェンジもあんましてへんわ。
金がないから装備はゴミやけど。
いつでもどこでもクリアできるように調整されている
という甘言をみたが、嘘だな(笑)
赤ヒゲ野郎に関しては、
攻撃力が低ければケアルラで回復されて終わる。
BPが溜まっていない状態でもサンダラが来るから、
低レベルではかなり厳しい戦いになるのではないだろうか。
FF5やったらさ、
たとえば黒魔導士になったら黒魔法を全LV使用可能だが、
ブレイブリーデフォルトの場合、それができない。
レベル4の魔法を使いたければ
レベル4黒魔法のアビリティを取得せねばならない。
ああ、めんどくさい。
この辺は絶対にFF5のほうがええ。
手軽にいろんな魔法や攻撃を試すことができるからな。
赤ヒゲ野郎のHPが2500切ったときの緊張感。
力を入れすぎて屁が出た。
『ええい、恐怖になっても倒せるッ!』と
一気にブレイブ攻撃で畳みかけようとしたら、
イデアが魅了されて味方を容赦なく攻撃。
全員瀕死。
そんなドラマは要らねえからッ!
殺せ! はよ死ね! 死んでくれえええええ!
真夜中に本気でさけぶアホ(笑)
ほんま、リングアベルの最後のブレイブ攻撃で死なんかったら、
たぶん挫折してたやろうな。
カウンターでBPが溜まりまくって、サンダラで全滅してたわ。
とりあえず勝てて良かった……
めんどいが、エーテルを盗みまくらなアカンな。
だれか持ってた気がするんやけど、思い出せん。
でもな、ブレイブリーデフォルトは
レベルアップがそれほどしんどくはないので
(FF3と比べたらあかんわな。
FF3の使いまわしやのに。)
ちょっと戦うとレベルが上がって、
ボス戦が簡単になり途端につまらなくなる。
この辺のバランス調整がなってないねんな。
無双みたいにアルゴ入れて良かったんちゃう?
この辺の調整をプレイヤーに任されてもなぁ。
わしは悔しいから赤ヒゲ野郎を撃破したけれども、
もう2度とやりたくはないぞ。
100発以上は殴りたおしたから、
赤ヒゲ野郎の汚い顔はボコボコであろう。
(ブラッディローズ隊のディローザというそうな。)
ヴァルキリー(レナスではない(笑))は弱かった。
が、スピリットバリアしてへんのになぜかダメージが通らなかった。
なんで? 1しか通らんかったぞ。
黒魔導士がおらんかったら投げてたな。
でも、FF5のストーカーみたいなやつは、
そこそこ強かった。
ええ曲や。何度きいても、ええもんはええねん。
何度でも言ってやるが、
遊びやすさでいえばFF5のほうが上や。
あと、イベントのセリフが冗長というか、なんか、イラっとする(笑)
観ててめんどくさくなる。
ストーリーがおもんないねん。
ラジアントヒストリアは観てて熱くなれたのに。
わし、あのヒロインの女きらいや。
FF9のダガーのがええ。
イベントスキップは1回にしてくれ。
何度もボタンを押させんな(笑)
赤ヒゲ野郎のイベント長いねん。
クリスタルのイベントも長いけど、なぜかスキップできんしな。
クリスタルの祈り連打(笑)も無意味やろ。めんどくさいねん。
そういや、必殺技なんかいっぺんも使ったことねえなぁ。
なんやコレ。便利なんか?
ジョブマスターしてやりたいなぁ。
ただし、ティズとリングアベルだけな(笑)
FF4のカインみたいな竜騎士にしてやりたいのぅ。
でも、ナイトの防御力と盾攻撃がなかったら死ねる。
悩みどころやな。
ポケモンのハガネールみたいな役割になっとる。
FF5みたいにバランスが取れてたらなぁ。
ヴァルキリーのデザインセンスを前に、
さすがFF3の使いまわしやと思わされた。
変態全身タイツ(笑)
リングアベルの股間に目がいった(笑)
スイッチで出るんだよな~気になるな~どうしようかな~
……なんでPS4で出さへんねん。
--------------------
ガンダムのリメイクには賛成やな。
いま、初代のガンダムを観ているが古臭く、
(絵が汚いとかそういう意味ではない。
現代ならタッチパネルやスマホがあるのに
PCのキーボードや固定電話をつかっとんねん(笑))
現代からみた『未来』に置き換える必要はあるとおもう。
……認めたくないものだな、ってか。
でも声優はプロを使ってほしい。
顔と体で売る『アイドル』ではなくて、
きちんとした演技力を持つ人でなければ駄目だ。
やっぱ本物はすげえな。
でも、いまの日本ではなぁ……
真の実力者は外国語をまなんで海外やろうしな。
この国はいつから努力する職人を蔑ろにするようになったんやろな。
----------------
ぐははははははは!
ぐはははははははははははははは!
いやー、ひさしぶりに笑ったわ。
腹いてえ!(笑)
そうそう、昔ばなしついでに。
Amazonの全巻集のやつやけど、安くないか?
平家物語全巻99円とかマジかよ……
hontoに切り替えようとおもっていたんやけどな。
どーせ日本はAmazonに強く言えないでいるし、
大企業が『国』を凌駕しつつある(もうしてるか)ので、
どうあがいても無駄だと思い始めてもいる。
何をしても文句を言わない、
脳みそお花畑の戦後日本人サマ(笑)
も、たーっくさんいらっしゃることですし(笑)
これから、仮想通貨とかが安全な経済圏になるかもしれへんねえ。
わしは素人ながら円はヤバいと思ってる。
とりあえず話題の種類。
プロフィール
HN:
ナマゴワクチン(mentaiko6)
HP:
職業:
あほ
趣味:
ゲームとお絵かき。読書
自己紹介:
①学習しません。
つまり、阿呆です。
何でもホイホイ信じてしまう。
②短気・めんどくさがり。
③かなり気まぐれ。
コロコロ気が変わります。
④猪突猛進型。
⑤小心者のくせに
ものすごい皮肉家。
⑥たぶん日本を愛している。
いいところが、あまり無いです。
新しいものを否定はしないが、
懐古主義者です。
すまん。
情けない日本人が
行動してくれないから、
重い腰を上げて、
いろいろ行動しようと
しているところ。
知識がある人、
言いたいことを言える人は
大好きです。
心より尊敬します。
売国奴クソニチの信者に、
死ねと脅迫されて、
相当イジメられました(笑)
自分がさらしている動画です。
★ソニック系の
やり込み(?)とか。
youtubeでの名前は
mentaiko6です。
★メタル音楽用。
youtube音楽の名は
mentakenoko7です。
solarcycle21@yahoo.co.jp
迷惑メールに放り込まれたら知らん。
堪忍や。たまにあんねん。
①学習しません。
つまり、阿呆です。
何でもホイホイ信じてしまう。
②短気・めんどくさがり。
③かなり気まぐれ。
コロコロ気が変わります。
④猪突猛進型。
⑤小心者のくせに
ものすごい皮肉家。
⑥たぶん日本を愛している。
いいところが、あまり無いです。
新しいものを否定はしないが、
懐古主義者です。
すまん。
情けない日本人が
行動してくれないから、
重い腰を上げて、
いろいろ行動しようと
しているところ。
知識がある人、
言いたいことを言える人は
大好きです。
心より尊敬します。
売国奴クソニチの信者に、
死ねと脅迫されて、
相当イジメられました(笑)
自分がさらしている動画です。
★ソニック系の
やり込み(?)とか。
youtubeでの名前は
mentaiko6です。
★メタル音楽用。
youtube音楽の名は
mentakenoko7です。
solarcycle21@yahoo.co.jp
迷惑メールに放り込まれたら知らん。
堪忍や。たまにあんねん。
挑戦という名の苦行。
★ほぼ毎日罵倒しているけど、
いったい何してるの?
ごく一部の
ファンたち『だけ』が
大好きな
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
で、ひたすら挑戦しておりました。
■ SONIC CENTER様
プレイするひとが少ないクソゲーのみを
遊んだりする。
豆腐メンタルで
ソニックファンに
盛大にイジメられたので(笑)、
ゲーム内容を軽視する奴は嫌い。
自分も性格悪いけどもだ。