忍者ブログ
反日嫌い。日本が好きなら適当に楽しくやってくれたらいい。★支那と、ごく一部のファン『だけ』が大好きな朝鮮企業セガ・クソニチの、キムチ臭い青いハリネズミの騎士サマ(笑)が世界を救う日は来るのか?!(笑)在日パチンコ企業の滅亡を心から望んでいる。
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
カーディアントのCDを買おうか迷っている……うーむ、微妙(笑)
決してわるくはない……けど、
ソナタっぽい上に『これ!』といったキラーチューンがない。
Already Known1曲のためにアルバムを買う……のもなぁ?
こんどの新譜の評価が良かったら買おうかな。
ドーン・オヴ・デスティニーも新譜出すんだよなぁ……。
うーむ、なんでみんな年末近くに一斉に出すんだい?(笑)
ヘヴンリーも出すし、なんかもう1枚ほしいのぅ。
Balflareの中古CDの値段みて、思わず苦笑い。
しかし、生き残ってほしいと心からおもう日本バンドの1つだ。

Balflare - The Dunes


なかなかのモンだろ?
日本もやるねぇ! いいぞ、もっとやれ!!
大衆が評価しなくても自分は評価するし、ついていくぜ!!
新譜出してくれよ、絶対に買う。ライブしてくれたら絶対に行く。

あやつがフェーダの攻略本を買ってきてくれたんだ。
知らないイラストがたくさんあるぞ???
ソレ、あのでっけぇ攻略本にも載ってないやつやん!!
あらためて見ると、ドーラってやっぱりええ女やのぅ。
弱くても弱くても弱くても(←しつけぇ(笑))使う。意地で使う。

DODと並行して挑戦するのは無理やなぁ……。
くそぅ、次にあのステージやりたかったのになぁ。
まだやってなかったからな。
クサメロを聴きながらゲームするのは楽しい。
キャラ受けのクソゲーじゃなかったら、もっと楽しい。
プリペル出してくれよUBI。2D版のほうはDLしたんやけどな。
まー何つーか、回復と毒薬とあって、
見事に毒を飲んだときはヘコむんやけどなー(笑)
でも3Dスティックだと指がいたいっす。
指っつーか、手のひらが痛いっつーか。小指付近がもう限界。
I wanna be the guy も、30分ぐらいが限界。
DODは無双ステージはそこそこ自信があるが、
アンヘルのステージは自信あらへんわ(おい)

とことん向いてねぇなぁ、シューティング(苦笑)
FPSとリズムゲーとパズルもすっげー苦手。
まあ、自分のテクは新ソニの王家の谷(黒ネズミ)を見たら
一発でわかるとはおもうがな!
言っちまえば突撃バカってやつっすわ。
でも単純なシステムのシミュレーションなら、
多少むずかしくてもなぜかクリアできるんですよねぇ。なんでじゃろ。

PR
自分が気に入った邦楽、およびゲームはこれです。



リボーンでかなり荒れたので、青ネズミでこの曲の編集はヤメとけよ?
まあ、やったところで
今の青ネズミごときに、この曲は似合わないとおもうが(笑)
青ネズミは難易度の『な』の字を知らないキャラ受けゲームですから。
叩かれたいならやればいい。止めはしない。

で、ゲームのほうだが……。
内容は無双とシューティングと分かれている。
シューティング面では、
戦艦2台を撃ち落すのに30分もかかっちまったぜワハハ(笑)
カメラワークにかなり難があり、
アイテム集めやレベルアップが、かなりめんどくさいです。
そしてカイム(主人公)の攻撃モーションも
攻撃判定がかなりきびしい。
武器にもよるのかもしれないが、なんだか攻撃範囲がせまい気がする。
何よりも敵の振り落とし攻撃が非常に厄介で、
『重い武器』を装備している兵士の1発めの攻撃が異常にすばやく、
無双のように敵のわきをすり抜けて横や背後に回りこんで攻撃、
といったことが、ほとんどできない。
前転や後転ができないのも厄介です。
無双とゼルダを足したら中途半端になってしまった、という感じです。
こういった点を見ると、いかに無双がよくできているかわかります。
空中パートは、FPSやシューティングが苦手な人は
自分のように苦しむはずです。
とはいえホーミング機能があって、そこそこ当たるので(苦笑)、
救済措置はきちんと用意されています。
どこぞやの青ネズミ君とはちがうのだよ、きみ。
カメラワークに難はあるが、
それで操作を狂わされることは、ほとんどないですからな!


さっきから悪いことしか言ってねぇよな。
良い点も、もちろんある。
シューティング無双が楽しめる点だ。
アンヘル(ドラゴン)に乗って人間どもを焼き尽くすのは爽快だったりする。
見ろ、人がゴm……(フィニッシュブロー!!)
アンヘルが真下にブレスを吐いてくれたら、もっと爽快だったんだけどな。
斜め下にしかブレスが吐けん。
でもアンヘルのフィニッシュブローっつーか、必殺技は超強力。
で、コンボを出すと回復アイテムをかならず出すので、
それもまた救済策として考えられていると思います。

まあ、まだ序盤やし、レベルアップとアイテムを集めたら
また爽快になっていくだろう。
レベルは勝手に上がっていきます。
……正直、レベルアップ制は要らんとおもうねんけど(笑)
難易度はノーマルでやっています。(イージーとノーマルがえらべる)
一部ボスが強かったりするので、手ごたえもあります。

シナリオですが、まだ序盤なのでなんともいえませんが、
ただセリフ使いはうまいと思いました。
それは下のCM集をご覧いただければわかると思います。



CMカッコイイなぁ……当時からTVはあまり観てなかったので、
このCMなんか知らん(おい)
もし観てたら買ってたかもしれん。
さすがにニュース番組では流れねーよなぁ……。
でも、これは幻影とはいえ……を平気で殺すので苦手な人は要注意だ。



ブハハハハハ!!
だれだコレ作った奴(笑)

まずは高速マリオから。


飲み物は控えるほうがいいぞ(笑)
2-2、ダイソンには死ぬほど笑った。
何回みてもおもろい。7-3も必見。
ワレワレハ カイワレダ と迷言まで……(笑)

ブルースの動画。サービスがすごい!!


スプラッシュウーマンとのやりとりは必見!
まあ、出だしのブルースも笑えますが(笑)
ご主人様……ブハハハハハハハハ!!!


ああ、青ネズミなんぞより先にロックマンを知っていたら……!
いや、知っていたけど知人のゼロとかいう奴へのハマリっぷりに
ドン引きしてしもてたからなぁ(苦笑)

っつーか、今年は何げにメタル豊作年じゃね?
今年の新譜は高レベルばっかやんけ……!!
とりあえずワルアドと新ソニのクソ開発者は
血が出るまで額を地面にこすりつけて各スタッフに謝れ。
特に音楽スタッフに謝れ。

基本的にシューティングは苦手だが、クリアした数少ない作品(笑)
スーパースターフォース(ファミコンです。)


実況というより、解説に近いです。
こういう実況のなんと少ないことか……!
めっちゃ親切です。わかりやすいです。
心配するな、あの迷路は自分もむちゃくちゃ迷った(笑)

イヤなもんはさっさと済ませちまおうと思って
残りステージをプレイしてみたが、ダメだな。
連続はさすがにしんどい。気ィ狂うぞ(笑)
もう狂ってるけどな!(自覚しとるんかい)

プリペル映画化きたぁぁああーーーッ!!!



はい、そこ。アサクリに似ているとか言わない。
出だしでイーグルダイブとか突っ込まない!(笑)
だからな、早くXBOX360のアケで出せよUBI!!
どうか出してください、お願いします……たのむよぅ……。
XBOX360の性能を生かすために洋楽かけながら楽しみたいし。
自分をセガ(クソニチ)のクズゲー地獄から救ってください。
ドラキュラとプリペルで次世代機を買ったって思ったら、気が楽になるから。
他音楽を聞きながらニンジャガやりたいので(ソフトは持っとる)、
ついでにニンジャガをDLするためにHDD買うし。
キャッスルクラッシャーズも遊んでみたいし。
ワガママを言えば、2D用コントローラがあると助かる。
ロックマンで遊びまくるんで(笑)
そうや、ロックマン8出してくれカプコン!!
あのアニメーションを生で観たい・フォルテに会いたい(ワガママすぎ……)

本日の一曲。

Wuthering Heights - Bad Hobbits Die Hard


黒ボケネズミの(キャラの)お受け……王家の谷で使用したバンド、
Wuthering Heightsのインストである。
ドラフォにおとらぬ速弾きを披露しているバンドの1つ。
自分はこっちのアルバムのほうが好きやねんけど、
次のアルバムのほうが人気あるねんなぁ(苦笑)
ここでは言えん、過激な歌詞がある。曲はええけど……うん(汗)

あー、つかれた~。やっとエンコ終わった~~~。

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
ナマゴワクチン(mentaiko6)
職業:
あほ
趣味:
ゲームとお絵かき。読書
自己紹介:

①学習しません。
 つまり、阿呆です。
 何でもホイホイ信じてしまう。
②短気・めんどくさがり。
③かなり気まぐれ。
 コロコロ気が変わります。
④猪突猛進型。
⑤小心者のくせに
 ものすごい皮肉家。
⑥たぶん日本を愛している。

いいところが、あまり無いです。

新しいものを否定はしないが、
懐古主義者です。
すまん。
情けない日本人が
行動してくれないから、
重い腰を上げて、
いろいろ行動しようと
しているところ。

知識がある人、
言いたいことを言える人は
大好きです。
心より尊敬します。
売国奴クソニチの信者に、
死ねと脅迫されて、
相当イジメられました(笑)

自分がさらしている動画です。

★ソニック系の
 やり込み(?)とか。
youtubeでの名前は
mentaiko6です。


★メタル音楽用。
youtube音楽の名は
mentakenoko7です。



solarcycle21@yahoo.co.jp
迷惑メールに放り込まれたら知らん。
堪忍や。たまにあんねん。
挑戦という名の苦行。

★ほぼ毎日罵倒しているけど、
 いったい何してるの?

ごく一部の
ファンたち『だけ』が
大好きな
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
で、ひたすら挑戦しておりました。



SONIC CENTER
プレイするひとが少ないクソゲーのみを
遊んだりする。




豆腐メンタルで
ソニックファンに
盛大にイジメられたので(笑)、
ゲーム内容を軽視する奴は嫌い。
自分も性格悪いけどもだ。
忍者ブログ [PR]